
1: 投稿日:2016/05/05(木) 07:58:29.01 ID:UUhZU5sv005
強さ同じくらいだろ
3: 投稿日:2016/05/05(木) 07:59:18.55 ID:gHL8swVBr05
vipでやれや
4: 投稿日:2016/05/05(木) 07:59:21.85 ID:OUppTG6fa05
イメージできないから野球選手を例にあげろよ
8: 投稿日:2016/05/05(木) 08:00:04.85 ID:UUhZU5sv005
>>4
野球選手に180のモヤシも160のチビもいないだろ
野球選手に180のモヤシも160のチビもいないだろ
5: 投稿日:2016/05/05(木) 07:59:27.55 ID:LZRAEiiL005
マヌーフとイグナショフどっちが勝つかって話や
6: 投稿日:2016/05/05(木) 07:59:49.99 ID:6cEgx0nU005
顎狙われる
7: 投稿日:2016/05/05(木) 08:00:01.18 ID:J6zdrUKMp05
重いほうが勝つよ
10: 投稿日:2016/05/05(木) 08:00:38.93 ID:UUhZU5sv005
>>7
階級制か
階級制か
9: 投稿日:2016/05/05(木) 08:00:24.15 ID:ZvqET6wg005
田中卓志vs亀田興毅
13: 投稿日:2016/05/05(木) 08:01:27.80 ID:UUhZU5sv005
>>9
亀田はボクサーやん
亀田はボクサーやん
12: 投稿日:2016/05/05(木) 08:00:43.37 ID:SVL1MW8q005
アンガールズ山根対猫ひろし
14: 投稿日:2016/05/05(木) 08:02:42.77 ID:N2u9+e9Cd05
喧嘩慣れしてる方が勝つで
同じなら基本的にはリーチ長くてパワーある方が有利やろ
同じなら基本的にはリーチ長くてパワーある方が有利やろ
16: 投稿日:2016/05/05(木) 08:04:09.87 ID:UUhZU5sv005
>>14
だからガリとチビで比較してるんやで
だからガリとチビで比較してるんやで
20: 投稿日:2016/05/05(木) 08:06:03.32 ID:N2u9+e9Cd05
>>16
仮定するマッチョとガリのさじ加減で勝ち負け変わる
おしまい
仮定するマッチョとガリのさじ加減で勝ち負け変わる
おしまい
15: 投稿日:2016/05/05(木) 08:03:44.11 ID:b9TvCYdE005
180の50と160の50やったら後者の方が筋肉あるからな
18: 投稿日:2016/05/05(木) 08:04:26.94 ID:D2i8UcSg005
アンガールズVS山本kid
19: 投稿日:2016/05/05(木) 08:05:55.83 ID:UUhZU5sv005
>>18
それはさすがに経験者じゃなくてもKID勝ちそうだわ
それはさすがに経験者じゃなくてもKID勝ちそうだわ
21: 投稿日:2016/05/05(木) 08:06:40.75 ID:gycHq6d/d05
近くにビール瓶転がってる方だろ
22: 投稿日:2016/05/05(木) 08:06:47.44 ID:VK16v2gS005
詰めてこかせるなら後者が強い
25: 投稿日:2016/05/05(木) 08:08:42.02 ID:UUhZU5sv005
>>22
そうなるとガリが自分のリーチの中に入れ続けないことができるかが全てやな
そうなるとガリが自分のリーチの中に入れ続けないことができるかが全てやな
23: 投稿日:2016/05/05(木) 08:06:50.81 ID:WiT/EGRKK05
180のガリなんてまともに運動できないやつしかいないし160のマッチョなんてなにかしら運動してたんだから互角にするのは無理な話
29: 投稿日:2016/05/05(木) 08:12:53.22 ID:UUhZU5sv005
>>23
日本人だと運動しててもガリなんてザラにいる
日本人だと運動しててもガリなんてザラにいる
24: 投稿日:2016/05/05(木) 08:07:16.86 ID:yhtYRqSIa05
いくら身長あっても筋肉なきゃ負けるわ
野球と一緒よ
野球と一緒よ
26: 投稿日:2016/05/05(木) 08:09:39.59 ID:msgqDcdwM05
160はイライラ短気で手が早いが
180はおそらく手を出さない
180はおそらく手を出さない
27: 投稿日:2016/05/05(木) 08:10:07.79 ID:UUhZU5sv005
リーチをいかした戦いかたするんでも比較的細身の格闘家くらいの筋肉は必要かやっぱり
30: 投稿日:2016/05/05(木) 08:14:37.18 ID:MLcrAIXn005
柔道やボクシングが体重で階級分けしてるのが答え合わせやで
33: 投稿日:2016/05/05(木) 08:17:34.48 ID:UUhZU5sv005
>>30
そういう考えかたすると階級制格闘家は身長もマッチョさも天秤にかけた上であの体型なんだから、
軽量級の総合格闘技の人くらいの体つきまでは筋肉のほうが重要、それ以上は同じ体重ならそのバランスのまま身長も筋肉もバランスよくデカいのが強そう
そういう考えかたすると階級制格闘家は身長もマッチョさも天秤にかけた上であの体型なんだから、
軽量級の総合格闘技の人くらいの体つきまでは筋肉のほうが重要、それ以上は同じ体重ならそのバランスのまま身長も筋肉もバランスよくデカいのが強そう
35: 投稿日:2016/05/05(木) 08:19:03.18 ID:MLcrAIXn005
>>33
は?意味分かんねえよガイジ
は?意味分かんねえよガイジ
38: 投稿日:2016/05/05(木) 08:21:29.09 ID:UUhZU5sv005
>>35
いうほど意味わからんか?
結果的に体重が重い(脂肪じゃあんま意味ないかもしれんが)ほうが強いのは前提で、
同じ体重で身長とマッチョさを天秤にかけた上でのベスト体型は階級制のファイターかなって思っただけやで
いうほど意味わからんか?
結果的に体重が重い(脂肪じゃあんま意味ないかもしれんが)ほうが強いのは前提で、
同じ体重で身長とマッチョさを天秤にかけた上でのベスト体型は階級制のファイターかなって思っただけやで
34: 投稿日:2016/05/05(木) 08:18:04.38 ID:o+ldEwFz005
間柴と幕の内の試合見たらわかるやろ
一瞬で懐に入ってリバーブローで終わりよ
一瞬で懐に入ってリバーブローで終わりよ
36: 投稿日:2016/05/05(木) 08:19:17.72 ID:7Kcp2Vov005
>>34
みえみえのボディ狙いとかエルボーブロックで余裕やわ
みえみえのボディ狙いとかエルボーブロックで余裕やわ
37: 投稿日:2016/05/05(木) 08:20:33.70 ID:WiT/EGRKK05
こういうのテレビの企画でやってくれんかな
ヒョロガリとチビマッチョなんて普通に考えたらヒョロガリが死ぬ寸前まで行くのにネットやってるやつが謎の希望を見出だしてて胸糞やわ
ヒョロガリとチビマッチョなんて普通に考えたらヒョロガリが死ぬ寸前まで行くのにネットやってるやつが謎の希望を見出だしてて胸糞やわ
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元: http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462402709/
【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
コメント
コメント一覧
同じ速度でサッカーボールとボウリングの玉がぶつかったらサッカーボールが大きくてもぶっ飛ぶのはサッカーボールだろうよ
組ませず打つのは筋肉か技術どっちか無いとラッキーパンチ以外絶対無理
ないならチビ
パンチ力が違う
身長の差は割りと何とかなるからな
無差別競技筆頭の相撲でも170くらいの奴が190以上の長身倒すとかザラだし
体脂肪率が高めの女でこれだから、男だったら比較にならんと思う。
ヒョロガリが格闘技経験者なら別かもしれないけど。
パンチなんて同じ技量じゃ大半が外れるのが普通だし、
当たったとしてもノッポとはいえモヤシのパワーじゃたかが知れてるから無理
たまにエラく喧嘩の強いヒョロガリいるけど基本的にはパワー負けするよな
まあ20cmも差があるならまだいい。俺は175cmだけど155cmの奴には直観的には負ける気しないからな
でも俺が高校の時に170あるかないかのマッチョと180くらいの細い奴が喧嘩して普通に後者がボコられたからな。その180の奴本人意外の知ってる限りの全員が170マッチョのほうが勝つと思ってたけど思ってる以上に差でそうなった。10cmくらい低くてもゴツけりゃ(圧倒的とは思わないまでも)自分よりかは強そうと思うんだけどな
まあ身長差20cmなんてそうそうないから「ゴツいけど俺より身長低いから勝てるwww」ってのの大半はそいつが馬鹿で命知らずなだけって結論。喧嘩慣れしまくってたり格闘技上級者すりゃ別だけど