
1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
全く関係ないんだよな
運動だろうが食事だろうがアンダーカロリーなら等しく痩せるし太り易い体質にもなる
じゃあなんでこういう風潮が流れているかっつーと、運動での減量の方が痩せるペースが緩いから
ゆっくり痩せればホメオタシスがリバウンドする方向に機能しないからリバウンドしにくくなる
運動だろうが食事だろうがアンダーカロリーなら等しく痩せるし太り易い体質にもなる
じゃあなんでこういう風潮が流れているかっつーと、運動での減量の方が痩せるペースが緩いから
ゆっくり痩せればホメオタシスがリバウンドする方向に機能しないからリバウンドしにくくなる
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
要はどれだけゆっくり痩せられるかが重要
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>2
これだわ大変だけどこれ
これだわ大変だけどこれ
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
結局リバウンドしにくいんじゃねーか!
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>3
いや、なんでそうなるのかがわからん
いや、なんでそうなるのかがわからん
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
ホメオスタシスって言いたいだけだろ
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>4
英語難しいから恒常性でええやろ
英語難しいから恒常性でええやろ
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>10
どんな言葉を使おうが人の勝手だろ
どんな言葉を使おうが人の勝手だろ
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
食事制限でもゆっくり痩せればリバウンドしにくいし、運動でも一気に痩せればリバウンドする
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
否定から入って肯定
ツンデレか
ツンデレか
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>9
肯定はしていないよ
肯定はしていないよ
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
一気に痩せてリバウンドしにくい体を作るテクもあるんだけどな
68: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>11
教えて
教えて
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
急にどうした
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
実際筋肉カロリー消費するけどそれを過信しすぎ
実際は筋肉1kgでたった40キロカロリーくらい
実際は筋肉1kgでたった40キロカロリーくらい
23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>15
13kcal程度だろ
13kcal程度だろ
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>23
それって1日中寝たきりの状態ならってことやで馬鹿
それって1日中寝たきりの状態ならってことやで馬鹿
22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
ワイは運動なしで3か月で10キロ痩せたで
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>22
君死ぬで
君死ぬで
28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>22
糖尿病やろなあ
糖尿病やろなあ
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
むしろ運動すると短期間で痩せるからリバウンドしやすくね?
若い時とか平気で一月で10キロ落ちるわ
別にそんな激しい運動してないんやけど
一日7キロ走って食事制限するだけで10は軽く落ちるから困る
若い時とか平気で一月で10キロ落ちるわ
別にそんな激しい運動してないんやけど
一日7キロ走って食事制限するだけで10は軽く落ちるから困る
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>24
普通は商事制限の方が急激に痩せるんやで
普通は商事制限の方が急激に痩せるんやで
39: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>30
脂質多い食品控えて運動するだけでガリガリになってくで
ワイは脂質0.8のもち米鳥五目よく食ってたわ
脂質多い食品控えて運動するだけでガリガリになってくで
ワイは脂質0.8のもち米鳥五目よく食ってたわ
27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
はぁ~燃費のわるい身体にしてぇ
32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>27
筋肉つけろ
体温上げろ
筋肉つけろ
体温上げろ
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
筋肉増やせば基礎代謝が上がると言うけど筋肉1kg増やしても増える代謝量は微々たるもの
筋肉1kg増やすのには正しい方法でも時間が掛かる
筋肉1kg増やすのには正しい方法でも時間が掛かる
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>31
筋肉ikg自体の基礎代謝は微々たるものだな
基礎代謝はな
筋肉ikg自体の基礎代謝は微々たるものだな
基礎代謝はな
33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
ホモステイシスってなんやねん
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>33
体内を一定に保とうとする働きの総称やで
体内を一定に保とうとする働きの総称やで
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>38
ほーん
ホモは頑固
ほーん
ホモは頑固
37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
体重だけやと痩せるか知らんけど
筋肉に刺激入れてないと筋肉もめっちゃ落ちるからな
落ちた筋肉はトレーニングせんと戻らん
やから不健康やっていうてんねん
筋肉に刺激入れてないと筋肉もめっちゃ落ちるからな
落ちた筋肉はトレーニングせんと戻らん
やから不健康やっていうてんねん
40: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
>>37
体内にエネルギーが少ない状態で筋トレしてもグリコーゲンを消費して筋肉がカタボるだけ
なんか勘違いし過ぎだろ
体内にエネルギーが少ない状態で筋トレしてもグリコーゲンを消費して筋肉がカタボるだけ
なんか勘違いし過ぎだろ
52: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
筋肉量が増えると筋グリコーゲンの貯蓄量が増加
↓
糖が脂肪に代謝されにくくなる
ってのが真相やぞ
基礎代謝自体は脂肪で体重増えても筋肉で体重増えても大して変わらん模様
↓
糖が脂肪に代謝されにくくなる
ってのが真相やぞ
基礎代謝自体は脂肪で体重増えても筋肉で体重増えても大して変わらん模様
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
コメント
コメント一覧
ボディメイク、筋トレ、ダイエットは小さい事の積み重ねだ
そのたかが10kカロリーをたかがだと思っている内は脂肪を落とす事などできはしないよ
だったらボディビルダーは減量期にトレーニングなんぞしなくなるな
それだけでええわ
DNL変換で検索してみよう
だね
消費カロリー=摂取カロリーを守って栄養バランスの良い食事を一生続ければリバウンドなんかしない
リバウンドする人は一定期間だけ無茶やって飽きるか食欲に負けてやめる、って感じ