あんだけムキムキだったら実際力も強そうに思うんだけど、見た目ほどパワーなかったりするの?
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 01:56:08.519 ID:8WgOgo240
見た目ほどはない
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 01:56:53.849 ID:CpEIcSPn0
筋肉は筋肉じゃね
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 01:58:35.343 ID:TdUxgBGy0
使うための筋肉と見せる筋肉じゃやっぱちがうんじゃね
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 01:58:53.521 ID:/AwIkvUqa
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 01:58:54.206 ID:0BnVPU/30
でも見た目ほどはってだけで一般人よりは力強いんだよね?
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:01:18.285 ID:vipYT7vN0
そりゃ格闘家と比べたら全然強くないかもしれんがその辺の眼鏡ヒョロガリと比べたら圧倒的パワーだろw
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:01:36.635 ID:B21Sx3Bn0
持ち上げる力は多分クソ強い
それがラケットとかバットとかボールの媒介を通じた時に発揮できるかは技術になる
それがラケットとかバットとかボールの媒介を通じた時に発揮できるかは技術になる
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:01:50.278 ID:f3mblNtuH
筋トレと同じ負荷のかけ方なら強いんじゃね
ただ作業となると指や手首とか強くなるし長時間になるから瞬発的な筋トレだと相性がね
ただ作業となると指や手首とか強くなるし長時間になるから瞬発的な筋トレだと相性がね
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:02:19.543 ID:nVm2SRpq0
体脂肪率が低いと持久力がなさそう
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:03:18.208 ID:O6kjJpjSx
わざと部位ごとに鍛えるから、逆に連動させるのが苦手とはよく聞くけどな。
単純に重い物持ち上げるのは得意だと思うよ
単純に重い物持ち上げるのは得意だと思うよ
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:05:15.608 ID:YEy+ABbu0
この見せかけだけって何から出てきたんだろうね
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:06:23.038 ID:cG5aeF5Fa
いい加減恥ずかしいよ見せかけの筋肉とか言ってると
筋肉は筋肉
筋肉は筋肉
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:07:01.878 ID:FAJI12n10
そりゃあ野球できないやつがいくら筋肉つけても上手くならない
サッカーできないやつがいくら筋肉つけても上手くならない
つまりそういうことだ
サッカーできないやつがいくら筋肉つけても上手くならない
つまりそういうことだ
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:08:38.251 ID:YEy+ABbu0
この考え持ってる人多いと思うよ、たぶんトレーニング継続できない人の言い訳だろうけど
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:08:56.372 ID:Qf+0pwKxa
まぁ純粋な力比べなら一般人じゃ勝てんよ
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:10:34.350 ID:QfMWTxmIK
力持ちなことには変わりないよ
オタクのボディビルダーが運動音痴なだけで
ビルダーに限らず運動部にもよくいたろ?
筋肉だけは立派で下手な奴が
オタクのボディビルダーが運動音痴なだけで
ビルダーに限らず運動部にもよくいたろ?
筋肉だけは立派で下手な奴が
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:11:33.178 ID:Z4dgVIaH0
持ち上げることに特化した筋肉 つまりそこらの一般人なら持ち上げて下に叩きつけて一発よ
23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:12:23.847 ID:6S1oNnzta
まあいいオッ○イなのは否定出来ないな
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:13:18.367 ID:WuWX/bPb0
格闘技を本格的にやってる奴からすれば「あんなに筋肉ある割には強くない」ってことなんじゃね?
格闘の技術がないから当たり前の話なんだけどな
格闘の技術がないから当たり前の話なんだけどな
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:14:43.284 ID:YEy+ABbu0
そもそもこういう疑問が出ること自体、技術とフィジカルの違いもわからないレベルの、スポーツ全くやった事ないような人だと思う
26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:15:27.938 ID:7GH0jpprd
軽く100キロ以上のベンチプレス挙げるのに見せかけとか笑える
27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:16:03.688 ID:AGpHuZmz0
強いぞ
格闘技始めるとやっぱつえーってなる
格闘技始めるとやっぱつえーってなる
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:18:03.812 ID:eJliaENv0
その運動に適した体型ってのがある
アスリートもウエイトやるけど筋肉付けすぎは気を付けてる、使わない筋肉は思いし持久力を奪う
体重増やして相撲とか強いかもな
アスリートもウエイトやるけど筋肉付けすぎは気を付けてる、使わない筋肉は思いし持久力を奪う
体重増やして相撲とか強いかもな
32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:19:17.853 ID:J8VDSlqH0
キックボクシングやってるけど打撃は筋力じゃなくて技術重視だから筋肉量の差は脅威と思わない
総合だとわからんけど
総合だとわからんけど
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:22:38.372 ID:urmrjg/ud
>>32
なら細かく階級分けする意味ないだろ
キックもウェイトが8割だから
なら細かく階級分けする意味ないだろ
キックもウェイトが8割だから
44: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:28:02.318 ID:J8VDSlqH0
>>34
そりゃ同レベルの技術持ってる相手なら階級必要だよ
そりゃ同レベルの技術持ってる相手なら階級必要だよ
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:23:00.219 ID:eJliaENv0
基本的に格闘技じゃスタミナ無さすぎて話にならないと思う
トイレの個室で喧嘩とかならともかくある程度動ける場所じゃ無理、多分スポーツ選手にも喧嘩負ける
トイレの個室で喧嘩とかならともかくある程度動ける場所じゃ無理、多分スポーツ選手にも喧嘩負ける
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:24:53.015 ID:urmrjg/ud
>>36
糞素人のサップが全盛期のホースト2回もkoしたの知らないのか
糞素人のサップが全盛期のホースト2回もkoしたの知らないのか
42: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:27:41.983 ID:AGpHuZmz0
>>38
サップは格闘技については常人以上のど素人だったけどNFLにいた一流アスリートなんやで
サップは格闘技については常人以上のど素人だったけどNFLにいた一流アスリートなんやで
51: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:32:09.134 ID:eJliaENv0
>>38
サップはアスリートだろ、筋肉付けても神経の問題は反復練習でしか養われない
ボティビルダーはボティビルに特化した技術しか身に付けてない、趣味で格闘技やスポーツやってるならともかくボティビルだけで体が思うように動くなんてあり得ない
サップはアスリートだろ、筋肉付けても神経の問題は反復練習でしか養われない
ボティビルダーはボティビルに特化した技術しか身に付けてない、趣味で格闘技やスポーツやってるならともかくボティビルだけで体が思うように動くなんてあり得ない
39: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:25:16.208 ID:QfMWTxmIK
筋肉のつけすぎはプロ級のトレーニングができるやつが考えることで
アマチュアの球技なら大多数が筋肉不足なんだから筋肉あって損は無い
アマチュアの球技なら大多数が筋肉不足なんだから筋肉あって損は無い
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:27:17.591 ID:f3mblNtuH
筋トレ時から打撃を意識した鍛え方なら格闘技にも使えるんじゃないの
43: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:27:57.349 ID:dR7AI75m0
なんかよくわからんけどフィジークとかいう大会に出てる知り合いはすぐにバテる
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:28:54.119 ID:FAJI12n10
ボディビルダーがスタミナないとか……
50: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:32:08.330 ID:QfMWTxmIK
サップはラインマンだからQBほどではないにせよ頭もキレるよな
アイシールドだと何故かライン=バカのポジションみたいに思われがちだけど
あとサップの母が凄い学歴主義の教育方針だったとか
アイシールドだと何故かライン=バカのポジションみたいに思われがちだけど
あとサップの母が凄い学歴主義の教育方針だったとか
55: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:37:48.219 ID:AGpHuZmz0
>>50
たしか薬学出てるような気がした
たしか薬学出てるような気がした
53: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/01/02(火) 02:32:47.612 ID:Vy9aqh5l0
見せかけだけの筋肉持ってるのは高須医院長くらい
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1514825697/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
高重量を動かし続ける能力だとするなら寧ろスタミナ満点とも言える
単純に出力が高いわけで、稼動域の問題はあるが力強さはハンパないよ
見せ掛けってのはアホがいうこと
無駄なプライドのせいで使えないとか言っちゃうんだろうけど
生活のなかでは対象が持ち上げにくい物体だったり足場も必ず安定してるわけじゃないこともある
そういうときにはあまり力を発揮できてないように思う
こうなると見かけで期待させるぶん見掛け倒し感が強まる
ウェイトやるのには実用的だが
少なくともバーベルすら持ったこと無い奴よりよっぽど持ち方は上手いし、場合によっちゃ車のバンパー掴んで引きずったりも出来るぞ?
そうなるとちょっとしたヘマが残念に感じる、ていうのもあると思う
打ち込める人がどれだけいるのかな?理屈っぽいこと言ってやらない理由
にしてるだけだろ。
あと、ビルダースレでなぜか球技の話出して論点ずらす奴ww
大半が知りもしないで勝手なこと言ってるんじゃないかと思う
スレでもあった様に体の使い方が部位的な負荷で鍛えてるって話なだけで、各々の競技にあった体の使い方を訓練すれば強いのに変わりはないぞ
唯一打撃格闘技だけは打たれて強くなるってところもあるから、見た目だけごつくて打たれ弱いって事はある
そういうので見た目より弱いってイメージがついたのかもしれない
打たれて鍛えれば、0からの奴との成長率は雲泥の差だよ
体の使い方を知らないってだけだから
ただ、行う競技によっては付けた筋肉が邪魔になって、パフォーマンスが低下する事はあると思うが、あれだけ筋肥大してて弱いって事はないよ
貧弱な坊やが口先の強がりで言いたがるよね
「見せ掛けの筋肉」って
競技毎に求められるものが全く違うのもわからずにずれた指摘をしても、アホだろお前にしかならんわな
そういうのに限ってスタミナがとか重さが可動域が部位トレがと決まりきったことしか言えず、現実にある怪力エピソードには必死で低評価をつける
知らないのは別に構わないが自分の妄想が真実だと思いこんでいるのは如何なもんかと思うな
見せるための筋肉の人がどの土俵で争って弱いのか、力比べなのか喧嘩なのか、はたまたちゃんとした格闘技も含めた種目なのかにもよると思う
どの競技でもその筋の専門家と比べたら勝てないよ・・・
何もやってないズブの素人と、力比べや喧嘩して勝てないって事を言ってるなら、「ぶっちゃけコイツ過去に運動した事あるんかいっ」てレベルで何を言っても無駄だろ
信じられない人は、ジムにもビルダーいるだろうから「力比べして下さい」って言ってみれば?笑顔で応じてくれるよ
強い弱いとはかけ離れた幼稚な自尊心を保つ為だけの話題
筋肉が使える使えないっていう高度なお話はどうでもいいんだと思うよ
使えないよなーに対して賛同してもらえればそれで満足なしょっぱい奴なんだよw
ガタイのいい者はちからのいる場面で役に立つはずだと期待されるものだ
そこが変わっていかないと結局は見かけほど使えないって思われ続ける
デッドなら170は軽いから割と手伝ってあげられると思う。
手が汗かきだから滑ったらごめんねぇw
期待されたほど役に立ててない事情がわかってない
だから見掛け倒しって思われることが多くても仕方ない