若い血液が加齢の“特効薬”になる──。まるで都市伝説のような話だが、本当に効果があるのかもしれないことが、米国における臨床試験などで明らかになった。
血液中の血漿によって脳内で新しい神経細胞が形成されたり、アルツハイマー病の症状が改善されたりする効果が見られたというのだ。この発見を巡り、米国では次々にスタートアップが誕生している。
2000年代の初め、スタンフォード大学の少数の若手科学者たちは、カリフォルニア州パロアルトの大学キャンパスを「マウス縫い合わせ」の世界の中心地に変えた。数世紀前に開発された並体結合(parabiosis)と呼ばれる実験を復活させたものだ。
これは数十組の若齢マウスと高齢マウスの血管をつなぎあわせて、互いの血液を行き来させるものである。
ぞっとするような実験だが、高齢マウスは実験前よりも力強く健康になった。このため長寿を熱望する21世紀の人々にとって、“治療薬”としての若い血液の可能性が知られるようになったのだ。
若返りの過程で何が起きているのかを解明するにはまだまだだが、スタンフォードの並体結合研究をきっかけに、ヒトでも同じように劇的な効果を上げようと狙う野心的なスタートアップ企業が誕生した。
https://wired.jp/2018/11/29/turn-young-blood-into-an-elixir-of-youth/
血液中の血漿によって脳内で新しい神経細胞が形成されたり、アルツハイマー病の症状が改善されたりする効果が見られたというのだ。この発見を巡り、米国では次々にスタートアップが誕生している。
2000年代の初め、スタンフォード大学の少数の若手科学者たちは、カリフォルニア州パロアルトの大学キャンパスを「マウス縫い合わせ」の世界の中心地に変えた。数世紀前に開発された並体結合(parabiosis)と呼ばれる実験を復活させたものだ。
これは数十組の若齢マウスと高齢マウスの血管をつなぎあわせて、互いの血液を行き来させるものである。
ぞっとするような実験だが、高齢マウスは実験前よりも力強く健康になった。このため長寿を熱望する21世紀の人々にとって、“治療薬”としての若い血液の可能性が知られるようになったのだ。
若返りの過程で何が起きているのかを解明するにはまだまだだが、スタンフォードの並体結合研究をきっかけに、ヒトでも同じように劇的な効果を上げようと狙う野心的なスタートアップ企業が誕生した。
https://wired.jp/2018/11/29/turn-young-blood-into-an-elixir-of-youth/
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:35:00.42 ID:wy/IxaebaNIKU
貴様のおかげで蘇ったぞッ!!
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:35:01.81 ID:Hs01ArPfaNIKU
ワイの身体にも入ってるけど老いていってるが
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:35:40.11 ID:AVnXFRaqdNIKU
ナノハザードやな
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:35:57.31 ID:YBdJLSBBaNIKU
血の風呂に浸かるのはどうや
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:35:59.64 ID:m9nx3gKb0NIKU
Dioかな
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:36:04.37 ID:yRWPgDL6MNIKU
親族だとよく馴染む
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:36:59.77 ID:iL3YXdRb0NIKU
自分の血を10,20年以上取っておけば常に若いままじゃね?
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:41:16.27 ID:zzUrl8D5HNIKU
>>9
赤血球壊れる
赤血球壊れる
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:42:13.37 ID:WdaMz1PWHNIKU
>>9
普通にiPSから新しいの作れるんちゃうか
普通にiPSから新しいの作れるんちゃうか
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:38:09.14 ID:6C/rTxakdNIKU
血って1ヶ月も保管できんからなぁ
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:39:10.23 ID:6wHPRHCGMNIKU
血管繋げて行き来させるって怖すぎなんやが
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:39:36.33 ID:SGzx2Tf10NIKU
鬼子母神やんけ
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:41:56.55 ID:YwxcfHtvdNIKU
中世ヨーロッパ時代にそういうこと信じて若い女○しまくってたやついたな
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:44:49.42 ID:MTKZj2w1dNIKU
>>17
血の伯爵夫人やな
あれは科学的には合ってたんか…
血の伯爵夫人やな
あれは科学的には合ってたんか…
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:46:35.71 ID:YwxcfHtvdNIKU
>>30
でもその時代に血液型とかいう概念がない時代やから、不適合輸血とか肝炎にかかってそのうち死んでた
でもその時代に血液型とかいう概念がない時代やから、不適合輸血とか肝炎にかかってそのうち死んでた
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:42:02.30 ID:tiB/mESnpNIKU
実によく馴染む...
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:42:14.89 ID:YO711Lf7MNIKU
ジジババという社会の癌がはびこり続けるこの日本にそんな情報持ち込むな
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:43:06.13 ID:BPRr9hiTaNIKU
血税が現実になるのか…
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:43:10.96 ID:ZEwlAIed0NIKU
造血細胞みたいなのおるんやろ?
そいつ抜き取って培養して保存しとけばええんやないの?
そいつ抜き取って培養して保存しとけばええんやないの?
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:44:26.87 ID:YwxcfHtvdNIKU
>>25
血液内には居ないぞ
そいつらは骨髄にいるんや
血液内には居ないぞ
そいつらは骨髄にいるんや
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:45:22.60 ID:gvXfR81oaNIKU
荒木飛呂彦
33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:46:10.31 ID:6y3rlrQWMNIKU
サイコみたいに治療用に自分のスペアクローン作る時代くるかね
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:47:03.14 ID:mDnnpynL0NIKU
若い美人の血を全部くれ
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:47:14.83 ID:yKx+nwIV0NIKU
バックトゥザフューチャーでドクがやってたよな
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2018/11/29(木) 12:39:40.95 ID:Y1I6r4PL0NIKU
セレブに血売れば大儲けやん
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543462421/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
血管つなぎ合わせてるんだから、若いマウスの内臓や代謝力を血を通して借りてるにすぎん
輸血がまともに成功するようになったのは、ほんの百年前第一次世界大戦の頃だよw