https://youtu.be/298DH1vaFPg?t=4
自宅で一人でキックボクシングごっこをしてると、↑の動画みたいにハイキックでステーンとコケてしまう
どうすればコケないの?地につけている脚に重心残しておけってこと?それだとうまく蹴れないんだけど
自宅で一人でキックボクシングごっこをしてると、↑の動画みたいにハイキックでステーンとコケてしまう
どうすればコケないの?地につけている脚に重心残しておけってこと?それだとうまく蹴れないんだけど
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:26:57.932 ID:bkBe2NW1A
身長は?
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:32:38.995 ID:e8bkKGIb0
>>2
数日前に計って177cmだった
数日前に計って177cmだった
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:28:18.648 ID:kMnamtwJ0
足頭の部分まで上げて止まれるならいけるよ
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:29:24.005 ID:dG4SFC9gd
上半身と下半身を逆回転させろ
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:30:10.138 ID:dG4SFC9gd
右足で蹴る時、右手は後ろに左手は前に来るように体勢作れ
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:32:38.995 ID:e8bkKGIb0
>>3>>5>>6
ありがとう、おかげでなんとなくイメージできたかも
それ気をつけてちょっと練習して来る
ありがとう、おかげでなんとなくイメージできたかも
それ気をつけてちょっと練習して来る
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:28:35.050 ID:7UH+MMUs0
柔軟性がないだけ
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:32:38.995 ID:e8bkKGIb0
>>4
たしかに体は硬い
たしかに体は硬い
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:39:45.197 ID:noxWfFCKa
打撃はやってたんだけどハイキックはあんま使わなかった
どの間合いから打つかにもよるね
どの間合いから打つかにもよるね
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:45:09.805 ID:eCLETnJk0
>>9
ハイキックで転けるような人には間合いという概念がないと思うぞ
多分見よう見まねで蹴り技だけやってんでしょ
ハイキックで転けるような人には間合いという概念がないと思うぞ
多分見よう見まねで蹴り技だけやってんでしょ
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:46:27.646 ID:noxWfFCKa
>>15
あんなもん当たらなきゃ隙作るだけなんだよね
あんなもん当たらなきゃ隙作るだけなんだよね
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:40:29.857 ID:nvk+Qphea
動画は見てないけど柔軟が足りない
腰を使って蹴ってない
重心というか上手くなったら軸足も爪先立ちできるぐらいになる
腰を使って蹴ってない
重心というか上手くなったら軸足も爪先立ちできるぐらいになる
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:42:37.831 ID:np7Ck8pY0
>>1
まーんw まさにまーんwww
まーんw まさにまーんwww
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:43:03.674 ID:nvk+Qphea
腰をグッと入れて足をキュッとさせるんだよ
手はそれの操作みたいなもん
手はそれの操作みたいなもん
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:44:02.654 ID:noxWfFCKa
踏み込んで蹴るなら
じゃんけんポンってリズムで蹴ると良いよ
じゃんけんポンってリズムで蹴ると良いよ
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:44:59.973 ID:nvk+Qphea
修羅の門という漫画があるからあれのポージングを真似るとほぼ完璧な蹴りの形になる
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:47:19.867 ID:nvk+Qphea
動画だとヴァンダムの全盛期の映画の蹴りが完璧に近い
キックボクサーとかユニバーサルソルジャー
キックボクサーとかユニバーサルソルジャー
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:51:56.052 ID:nvk+Qphea
とにかく脚で蹴るというより腰で蹴る意識
軸足と手はそのサポート的な意識
軸足と手はそのサポート的な意識
19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 19:30:50.557 ID:u3skszSq0
軸足の方の膝を今より少し曲げてみな
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/01/20(日) 18:37:40.964 ID:e8bkKGIb0
すごい、みんなのおかげでそれっぽい動きできるようになったかも
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547976378/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
あとは、重心を左右どっちかに偏らせるんじゃなくて、ど真ん中で安定させるとか
足以外を動かした結果として足が動くようにすれば振り回されない
ヒキニート達が一生懸命ハイキック談議してる笑
蹴り上げる足で自分の軸足払ってるようなもん
汗だまりができたマットもスベるしで。
基本的な理屈は上に出てるから省くけど、
こればかりは慣れ。
脚の長さ、股関節の作り、間合いは人それぞれだから。
何度も何度も練習すれば自分なりの蹴りが身につくはず。
最初苦手だった蹴りほど一番の武器になる。
膝から下は後からついてくるとかなんとか。