
1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:50:59.343 ID:/bJzFmWsr
筋肉つけたきゃ鶏肉を死ぬ程食え!
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:51:27.221 ID:d8TEGDmk0
効率悪くね
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:52:56.706 ID:/bJzFmWsr
>>3
高いし苦しいけどそっちのが筋肉が早くつくらしい
粉は肝臓にも悪いらしい
高いし苦しいけどそっちのが筋肉が早くつくらしい
粉は肝臓にも悪いらしい
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:54:11.038 ID:d8TEGDmk0
>>6
量の問題では?
プロテインってただの成分だろ
量の問題では?
プロテインってただの成分だろ
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:55:33.523 ID:/bJzFmWsr
>>9
プロテインは動物性たんぱく質だから
肝臓はだいたい悪くなる
屁が臭くなるのもそう
プロテインは動物性たんぱく質だから
肝臓はだいたい悪くなる
屁が臭くなるのもそう
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:56:59.796 ID:d8TEGDmk0
>>13
ん?それは鶏肉も同じじゃない?
鶏肉はほかの栄養素も摂取できるのは利点だと思うけど
ん?それは鶏肉も同じじゃない?
鶏肉はほかの栄養素も摂取できるのは利点だと思うけど
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:58:42.387 ID:/bJzFmWsr
>>20
粉と食べ物はやっぱ質が違うみたい
ジュースの糖質と果物の糖質が違うみたいに
粉と食べ物はやっぱ質が違うみたい
ジュースの糖質と果物の糖質が違うみたいに
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:53:07.024 ID:c3CMqzJM0
プロテインはハッキリ言って飽きる
3か月続いたらまだマシな方
どいつもこいつも直ぐに飽きちゃう
対して鶏肉は10年たっても20年たっても食い続けられる
圧勝と言って良い
3か月続いたらまだマシな方
どいつもこいつも直ぐに飽きちゃう
対して鶏肉は10年たっても20年たっても食い続けられる
圧勝と言って良い
77: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:14:15.763 ID:e8/X29w/0
>>7
あのな、チョコ味とかあんねんで
あのな、チョコ味とかあんねんで
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:54:31.108 ID:/bJzFmWsr
だいたい見た目がゴツいマッチョな人は鶏肉を毎日6kgくらい食べてるって言ってる
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:56:24.281 ID:lfhlRvSGd
プロテインってただのタンパク質だろ
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:56:26.058 ID:/bJzFmWsr
プロテインはあくまでも補助
プロテインは甘えって事
プロテイン無しで毎日たんぱく質取るのが本物のアスリート
プロテインは甘えって事
プロテイン無しで毎日たんぱく質取るのが本物のアスリート
22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:57:54.354 ID:lfhlRvSGd
鶏肉食べるとカロリーも取るのが欠点だよ
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:59:55.708 ID:/bJzFmWsr
>>22
だから体もデカくなる
白米と鶏肉と卵は必須みたいな
だから体もデカくなる
白米と鶏肉と卵は必須みたいな
147: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 03:18:04.640 ID:M0tB0uuSd
>>29
筋肉のパフォーマンス上げるためにプロテイン飲むけど
鶏肉で20gのタンパク質摂ろうと思ったら
同時に300kcal摂取することになるから
カロリー少ないプロテインの方がいいわ
筋肉のパフォーマンス上げるためにプロテイン飲むけど
鶏肉で20gのタンパク質摂ろうと思ったら
同時に300kcal摂取することになるから
カロリー少ないプロテインの方がいいわ
27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 01:59:14.503 ID:50iqy0O2a
本物ってのがどんなレベルか知らないが
なかやまきんに君レベルで十分だ
なかやまきんに君レベルで十分だ
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:04:20.530 ID:/bJzFmWsr
60: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:08:45.683 ID:/bJzFmWsr
ゴツい筋肉ありゃ不細工でもモテるんだよ
63: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:09:28.212 ID:O3gk+Z3H0
デブ「プロテインは甘え!!!本物のマッチョは飲まない!!!!」
^^;
^^;
72: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:12:11.025 ID:eCPcgu2Da
なんでもいいけど筋トレしてむね肉やササミ食いまくってたら痛風なるからな
75: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:13:54.156 ID:d8TEGDmk0
飲むタイミングは吸収速度との兼ね合いなんじゃない?
筋肉の損傷を吸収時間までに行えばいいってだけで
筋肉の損傷を吸収時間までに行えばいいってだけで
79: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 02:15:03.304 ID:/bJzFmWsr
俺はプロテイン飲んでるけどね
146: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 03:15:34.812 ID:Nn/+a3VAp
本物のマッチョもプロテイン飲むぞ
148: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/06/29(土) 03:21:29.791 ID:sdc+juKj0
なかやまきんにくんさんだってプロテイン飲んでるぞ
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1561740659/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
肉は消化して、ちょっとずつ溶けて吸収されるやろ
一方、粉は簡単に溶けて、その量がそのまま吸収可能な状態やねん
結果、単位時間に体に流れ込む量が全然違って、その短時間の量の多さが肝臓を痛めるねん
なので、肝臓の負担を軽くするには、肉を食うか、粉のとり方を工夫すればええねん(牛乳とか、一回を少量にしてそのぶん時間間隔を狭めるとか)
食事のメニューの中にプロテインもあるってだけの話だ
案件として鶏肉とかシャレオツなヘルシーフード食ってるフリしてるだけ
体重×2〜3g程度で痛めるわけないし、もしそんな軟弱な内臓器官しかもってないなら筋トレ向いてないからやめたほうがいい
毎日6kgは苦行すぎるし流石に内臓にやばそう
タンパク質は体重×5gまでは大丈夫とは思う
最近は食べ物より体内で作られる尿酸の方がヤバいと分かったとは言え、鶏肉ばっかりはプリン体取りまくりやな。
ビルダーが大量に水分取るのって尿酸の排出とかも意識してるのかもな。
消化大変で臓器壊すわ
ブドウ糖が主なジュースと果糖の果物。
タンパク質はタンパク質やろ。
アミノ酸の割合は違ってもそのアミノ酸どれも悪いものじゃないし。脳みそ鍛えるべき
水分しっかり取る事と野菜食う事とカルシウムをしっかり摂取することが大事なんだっけか、痛風から結石にクラスアップしたら更なる地獄だし気をつけんとな。
関係ある気がしてならない。
筋トレ目的のプロテインは普通はホエイプロテインのことを指すよ
同時に300kcal摂取することになるから
カロリー少ないプロテインの方がいいわ
油でコッテリ揚げちゃったの?