外から得た筋肉なのにそれをさも自分のもののように思ってるんだからwww
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:30:42.473 ID:/1tTdbfb0
え?ちがうの?
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:39:44.271 ID:Ra4seCPl0
>>2
当たり前だろ
当たり前だろ
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:30:52.839 ID:lA5cYvp4r
それな
ジムでも指さされて笑われてるぜ
ジムでも指さされて笑われてるぜ
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:39:44.271 ID:Ra4seCPl0
>>3
だろ
だろ
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:31:06.721 ID:YWIlJZt+a

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:31:49.595 ID:zu3K6ON7a
ライオンかな
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 13:11:25.320 ID:Ra4seCPl0
>>8
人間もそうでなければならない
人間もそうでなければならない
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:35:31.543 ID:dQ3j9wRnd
外からじゃない筋肉ってなんだよ
無から錬成したの?
無から錬成したの?
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:36:44.444 ID:dTqrffpt0
>>10
普通に生まれ持った筋肉のことだろ
普通に生まれ持った筋肉のことだろ
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:40:03.433 ID:Ra4seCPl0
>>11
これ
これ
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:37:56.632 ID:eJCrVezcp
>>10
練筋術
練筋術
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 12:44:14.957 ID:Ra4seCPl0
>>10
当たり前だろ生まれてきたときの体重が
本物の筋肉
当たり前だろ生まれてきたときの体重が
本物の筋肉
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/07/02(火) 13:12:03.341 ID:0yvsVsGT0
赤ちゃんって筋肉が無いから特別な動きをしてるとか言うよね
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562038207/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
スレ主は面白い!釣れる!って思ったんだろうね、可哀想に。
今はビーレジェンドに粉飴混ぜて飲んでるけどこれでも効果あるんだろうか?
まずはちゃんと食事すること
カルシウムをちゃんと摂取して、外でなるべく全身を使う運動をする。筋肉を意識した筋トレはその後や。
3食ちゃんと食べてるよ
それプラス補助でプロテイン飲んでる
全盛期のサイボーグ時代のアリスターとなるとまた話は別だが
筋トレで骨も鍛えられるんですがw
増量だろうが減量だろうが1日5〜6食は基本
それプラスプロテインやらトレ中のカーボドリンク摂るのが常識
骨を鍛えるには運動などで骨に刺激を与える必要がある。
だが骨だけを鍛えられるなどという都合のいい運動は無いわけだ。
身体を動かすのに筋肉が必要になるからだ。
となると筋トレをすることになる。
あと、骨は4割タンパク質で出来ている。
カルシウム以外にも摂るべき栄養素はいくつもある。
回数も大事だが一番大事なのはカロリーだ。
カロリー収支がマイナスだと増量は夢のまた夢。
逆に何で鍛えられないと思うの?
骨や関節も負荷がかかれば強くなるよ
俺やお前らみたいな凡人とパワー系オリンピック選手などの鍛えた選手の骨や関節の強度が同じだと思うか?