
1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:42:44.054 ID:GuPykd/D0
教えて筋トレ民
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:44:31.007 ID:OC7g/3yqp
諸説あるけどな
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:46:40.021 ID:GuPykd/D0
諸説あるって実際は?
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:47:11.095 ID:nWYBFxZ90
実際は落ちたり落ちなかったするけど諸説あるね
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:47:53.957 ID:mkYT4SBa0
落ちるけど、有酸素運動だと気づけいなければ落ちないそうな
筋肉って不思議
筋肉って不思議
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:48:36.437 ID:JWbXHJ8s0
有酸素すると炭水化物をエネルギーにするらしいんだけど、それが足りないときは
脂肪→筋肉と燃焼させるということらしい
テストトテロンさんの本に詳しく書いてあるから一回読んでみたらいい
脂肪→筋肉と燃焼させるということらしい
テストトテロンさんの本に詳しく書いてあるから一回読んでみたらいい
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:48:45.965 ID:sOHW2ywud
HIITとかいうの熱心に布教してるやついたな
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:48:48.568 ID:U2rgWDn40
マラソン選手で細い人しかいないの見て分かるやろ
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:49:02.916 ID:SkE1gUG8x
テストステ論の人本書いてたのか
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:49:22.820 ID:gqzjbVL0a
肉ダルマになりたいなら走らないほうがいいけど
適度に引き締めるために走る
適度に引き締めるために走る
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:49:47.100 ID:0bJ3Wxc4a
空腹時にしなければ落ちない
1日軽食を7~8回が目安
1日軽食を7~8回が目安
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:51:31.868 ID:EXZgs0gk0
筋トレやった日に有酸素やると筋肉燃焼しちゃうからな
有酸素運動したいなら筋トレしない日にすれば筋肉落ちずに済む
有酸素運動したいなら筋トレしない日にすれば筋肉落ちずに済む
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:52:43.134 ID:SwbjRvxD0
髪の毛が抜けるのはどういう事?
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:54:41.001 ID:GuPykd/D0
>>14
それは有酸素運動関係ないから
それは有酸素運動関係ないから
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:55:18.463 ID:GuPykd/D0
筋肉つけつつ脂肪おとすの無理ってことか?
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2019/10/01(火) 23:58:38.299 ID:0bJ3Wxc4a
脂肪の方が先に落ちる
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569940964/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
食事制限だけで綺麗に絞るのって難しいよな
筋肉に張りがなくなってしぼんだような変な痩せ方しちゃう
筋肉を減らすコルチゾール↑
筋肉を増やすのに役立つテストステロン↓
といった具合になるし低負荷運動だから速筋が遅筋になるしでバルクアップしたい人や筋量を減らしたくない人にはよろしくないね