なんなんだよ
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:48:28.54 ID:QcY23a5C0
なんかの番組で格闘技を馬鹿にしたアレが尾を引いてる
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:48:57.78 ID:W3bExOBO0
そんな思考力いらんぞ
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:49:29.34 ID:/8UMm2Faa
>>3
いるけど
常に何手も先を考えながら動くんだよ
いるけど
常に何手も先を考えながら動くんだよ
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:50:51.82 ID:W3bExOBO0
>>5
将棋や囲碁と比べるとパターンが圧倒的に少ないからしゃーない
将棋や囲碁と比べるとパターンが圧倒的に少ないからしゃーない
50: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:59:12.47 ID:FfXo7nMv0
>>5
棋士は1000手読むんやけど
棋士は1000手読むんやけど
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:49:43.17 ID:Qb7lFD7wM
スポーツコンプがすごいから
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:50:36.83 ID:tOKci5+o0
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:51:00.76 ID:hrdpnHUW0
世間のゲームに対する意識が昔から変わらんから
どこまで行ってもチー牛向けとしか見られてないやろ
どこまで行ってもチー牛向けとしか見られてないやろ
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:51:16.09 ID:INntkmK/d
遊んでるようにしか見えんから
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:51:36.76 ID:v70XihDh0
クラスで運動も勉強もできないで隅っこに存在しとっただけのやつらやから
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:51:44.39 ID:YK4lE/Wi0
プレイ画面はまだしもプレイヤーがプレイしてる姿がかっこよくないからや
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:52:03.48 ID:DiSCUFyKa
やってる事がゲームだから
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:52:16.19 ID:/Hddp8SN0
コントローラーカチャカチャしてる絵面が悪すぎるわ
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:52:17.49 ID:+J0tPn/00
実際問題手以外動かしてないのをスポーツと呼ぶのは抵抗あるで
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:52:41.86 ID:sCiTWjQz0
体張って無いから
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:19.58 ID:vThV68e20
知的なゲームは限界までルールを削ぎ落として単純化されてるから面白いんだよ
チェスも将棋も囲碁もそうだろ
その点ゲームは作ってる奴も遊んでる奴もバカだからそういう最適化がされてない
チェスも将棋も囲碁もそうだろ
その点ゲームは作ってる奴も遊んでる奴もバカだからそういう最適化がされてない
43: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:57:37.71 ID:LoVgfCuk0
>>18
いらない機能つけまくる日本家電見たいやな
いらない機能つけまくる日本家電見たいやな
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:30.51 ID:/9HhaKrU0
挨拶ができないからだろ
22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:40.83 ID:IztkrRTNa
見ててもつまらんから
23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:47.90 ID:PyAU36iha
アスリートにも棋士にもなれないやつが知ったかかましてるとこ
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:50.08 ID:VpZcleph0
まぁそいつがそんな強くないし
26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:53:55.92 ID:y2ZfNjoy0
その発言した奴お笑い芸人に大会で負けてたぞ
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:55:09.75 ID:W3bExOBO0
>>26
ゲームが浅いからね
囲碁や将棋だったら間違ってもプロが素人に負けるなんてないし
ゲームが浅いからね
囲碁や将棋だったら間違ってもプロが素人に負けるなんてないし
27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:54:36.59 ID:ASgYqwn30
樽美酒最強
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:55:34.32 ID:CcBuTFIC0
普遍性がないからだろ
10年後も同じゲームで大会出来ないだろ?
10年後も同じゲームで大会出来ないだろ?
35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:55:46.37 ID:OKtJhUSZ0
そのご自慢の反射神経でやることゲームかよ
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:56:18.77 ID:2HQBVuphM
ゲームが変わったら負けても仕方ないとか言ってるの草
あんまりやった事ないタイトルでも少なくとも素人に負けたらあかんでしょ
あんまりやった事ないタイトルでも少なくとも素人に負けたらあかんでしょ
40: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:56:53.83 ID:EXAIHmaV0
何度も言うけど
将棋格ゲーボクシングの3本勝負したら
井上尚弥はあの女に勝てない
村田も無理やろな
将棋格ゲーボクシングの3本勝負したら
井上尚弥はあの女に勝てない
村田も無理やろな
55: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:59:39.10 ID:Ri6ScEh+0
>>40
ボクシング最初にやれば勝てるぞ
ボクシング最初にやれば勝てるぞ
44: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:58:02.15 ID:+4obEESzr
ボクサーのパンチとか避けれるんかな
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:58:12.30 ID:yF2tYOGS0
吹奏楽部の奴が運動部並みにトレーニングしてるとか言うようなもんやろ
スポーツ舐めすぎ
スポーツ舐めすぎ
49: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:59:06.76 ID:LoVgfCuk0
>>46
強豪校ならめっちゃ走るで
強豪校ならめっちゃ走るで
48: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/25(日) 22:59:03.74 ID:W1xp9jEI0
棋士並の思考力もアスリート並の反射力もいらんから
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603633670/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
おう、たけし軍団に負けた阪神の悪口はやめろや
「推しの使用キャラをサイレント強化しておきました!w」とかもやりたい放題。
素人のパンチも避けれない程度の反射神経でいきってるとか妄想ヤバイなゲーマーって
そら見えてても避ける練習してなきゃ避けられるわけ無いだろ?
逆にお前は反射神経さえあればパンチ避けられるとか思っているのか?
どんだけボクシング舐めてんだよ
思考力は並の高校生くらいあれば充分
ただ、駆け引きはどんなスポーツでも必要とされるんじゃないかなぁと。
RTSなんかは性質はだいぶ違うが、戦争ゲームという点では将棋とかチェスと同種とも言えるし
オンラインのFPSゲームとかをを少しでもやっていればそんな事は言えんと思うがな
上手い奴はまるでこっちの思考を読んでいるかと思うぐらいに先回りして背後から撃ってくるからな
並みの思考力なんかじゃないよ
ほぼ超能力の域だよ
テレビで緊張して「小学生レベル」の部分が飛んだだけでしょ
思考力も必要だが将棋のパターンの何百分の一かもっと少ないやろ
もともとイメージが悪いから仕方ない
eスポーツって呼称やめて、〇〇ゲームプレイ協議会って名前にすればヘイト確実に減るわ
あと身なりがダサい、キモい
あれでは詳しくない人は見て不快感しか湧かない
ボクシングとか必死に頑張って日本チャンピオンになってもバイトしなきゃいけないような世界だからな
第二にアスリート並の反射神経、棋士並の思考力は必要じゃないから
悔しかったらボクシングと将棋で両方トッププロと善戦してみてから同じことを主張してくれ 勝てとまでは言わんからさ
礼儀がなってないのが全て
一部格闘技やサッカーとかなら受け入れられる
土壌があるけど日本じゃ無理、これ言うと日本が遅れてる
とかおかしい言う奴いるけど単純に市場調査とゆうか
受けえいれて貰う気がないだけだからお話にならんていう
思考力と反応速度はトレードオフだから。
思考力は前頭葉を使う。
反応速度は前頭葉を経由すれば遅くなる。前頭葉まで行かずに小脳の段階でササっと反応した方が早く手足に信号を伝えられるから。
パターンが単純になりやすいから、反復練習でなんとかなるんじゃない?
野球でもテイクバックやリリースの瞬間に分かる投手もいる。