maxresdefault (2)



1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:39:17.44 ID:ndljWDLx0
ダイエットにもってこいやね!

2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:39:47.40 ID:ndljWDLx0
コンピューターゲームで勝敗を競う「eスポーツ」。

 オンラインでもプレーできるため、新型コロナウイルスの影響が続く中で関心を集め、介護施設や病院のリハビリにも活用されている。依存症の懸念がある一方、「新たな形のスポーツ」として健康効果を探る研究が進む。

筑波大は7月、サッカーゲームを使ったオンラインのeスポーツ大会を開催。同大の若手教員チームは、参加学生13人に心拍センサーを装着し、試合中に唾液を採取するなどして、プレーが健康に与える影響を調べた。

 研究を主導した松井崇助教(体育科学)によると、平時に毎分平均60~70回だった心拍数は、対戦中はウオーキングをした場合と同程度の100回以上に上昇。試合直後には、適度な運動を行うと分泌される男性ホルモンのテストステロンの唾液中濃度が上がったことも確認した。

 心拍数を毎分100回程度引き出す運動は、ダイエットや脳機能向上の効果をもたらすとされる。松井助教は「eスポーツの健康へのプラス面を期待したくなる」と強調。運動時と似た反応が確認されたことについて、「コロナ禍の中、新たな形のスポーツとして社会に定着できるのでは」と期待を寄せる。

 一方、健康への懸念もある。松井助教によると、欧米の研究者らは「多くのプレーヤーが首や腰の痛み、眼精疲労を感じている」と指摘。世界保健機関(WHO)は、日常生活に支障が出るほど過度に依存する状態を「ゲーム障害」と呼び、病気の一つと位置付けている。

 業界団体も対策に乗り出しており、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)や日本eスポーツ連合(JeSU)などは有識者を交え、ゲーム障害に関する全国調査をしている。

 松井助教は「健康問題の指摘はあるが、『だからどうすれば』という視点はまだない。研究を重ね、新しい可能性を示していきたい」と話している。

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:10.71 ID:ndljWDLx0
これからのダイエットはeスポーツ!

4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:23.01 ID:z9v4kjdj0
モニター殴ればそれくらいになるか

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:28.90 ID:ndljWDLx0
健康維持のためにゲーム推奨!

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:51.48 ID:ndljWDLx0
運動不足解消にeスポーツ!

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:53.81 ID:XFzmX+L+p
じゃあなんで生活習慣病になる人多いの?

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:41:29.88 ID:ndljWDLx0
>>7
食いすぎなんだよゲームして運動しろ

36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:46:13.82 ID:HMMPUrdD0
>>7
ゲームしながらコーラ飲んでポテチ食ってるからだろ

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:40:56.39 ID:O3xmtSmFa
ピコピコばっかりせんと外出なさい

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:41:45.98 ID:ndljWDLx0
>>8
外出る理由がないぞ

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:41:07.87 ID:25hA2Dera
死ぬほど動かんやん

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:41:19.86 ID:3qhu98oar
リングフィットしろよ

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:41:49.51 ID:WEgxgXZpF
クソデブかクソガリしかおらんぞ

14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:42:14.99 ID:ndljWDLx0
>>13
ゲームしてるかしてないかの差だな

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:42:48.61 ID:ndljWDLx0
これは確かにオリンピックの候補になるわけだ

16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:42:48.87 ID:1jUBNwVna
下手な運動部よりキツイよ勢

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:43:01.07 ID:ndljWDLx0
>>16
あたりめえだろ

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:43:03.35 ID:7TdskNXo0
デブはアホやな

23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:44:08.32 ID:ndljWDLx0
>>18
ゲームやらんとアホになるよな運動不足やし

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:43:11.10 ID:cBLb1w1LM
eスポーツプレイヤーの主食であるチー牛特盛のカロリーがちゃんこ鍋+どんぶり飯並だから

26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:44:24.83 ID:ndljWDLx0
>>20
うまそう

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:43:38.33 ID:ndljWDLx0
まぁeスポーツも人気はテニスや野球やサッカーより上だしな

22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:43:50.92 ID:B8xSa4wop
筋肉はつかんけどな

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:44:11.88 ID:FQnGOMJ00
ラジオ体操以下の野球よりはマシやろ

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:44:43.35 ID:ndljWDLx0
>>25
野球の人気とかお察しw

27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:44:40.13 ID:IOZske8Mr
野球とか半分座ってるやん

30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:45:15.79 ID:ndljWDLx0
>>27
常に動いてるeスポーツとの差は激しい

29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:45:02.87 ID:Xd3C5zbR0
FPSやったら血流改善してそう

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:45:43.10 ID:L3ydBYzDH
将棋とボクシングを同時に行うスポーツやぞ

37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:46:15.69 ID:2vezgaWYa
ボクシングなんだよなあ

39: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:46:23.85 ID:sGlgKz0C0
eスポーツは糖尿病と肥満のリスクが常につきまとう危険なスポーツなんやがバカにしてる奴はなんなん?😅

42: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:46:53.52 ID:ndljWDLx0
>>39
それゲーム量が少ないからやで

49: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:48:48.65 ID:w7rS7jukd
DDRやれ

59: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2020/10/27(火) 14:51:21.65 ID:on9EjnR10
体は動かさずにに心拍数だけ上がるって逆に体に悪そう


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603777157/

【筋肉速報おすすめ厳選記事】

【人気筋トレ雑誌】
Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】
Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】
Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】