1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:14:38.301 ID:0RaKWQhq0
26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:32:07.037 ID:/0tLvIzB0
>>1
左手をそうする必要あるのだろうか
左手をそうする必要あるのだろうか
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:14:46.692 ID:0RaKWQhq0
鉄山靠
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:15:53.345 ID:v/EHbTRhp
コマンド入力できないから無理だわ
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:16:26.626 ID:F5j0cRzg0
鉄拳でみた
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:16:31.025 ID:IoNRotRGd
練習しないとムリっぽい
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:16:49.931 ID:m6+o6Loh0
これはタックルと違うのかい?
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:17:48.165 ID:gB/FEfO1d
ゲージ技だぞ
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:18:14.545 ID:0RaKWQhq0
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:18:31.650 ID:z+b44vJt0
壁があるところ限定技
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:19:30.420 ID:adZvBFKQd
左腕を挙げるの必要?
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:31:47.888 ID:GOfFR+0lr
>>12
伏兵に備えてちゃんと顔を守らないといけないから必要
伏兵に備えてちゃんと顔を守らないといけないから必要
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:20:06.835 ID:6TjlNXqn0
これ吹っ飛ぶシーンは早送りかね?
ガチでやってるなら男結構痛そうだよな
ガチでやってるなら男結構痛そうだよな
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:22:42.207 ID:sZd1kzjwd
10年はぇーんだよ!
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:24:07.104 ID:hT4+TT0+d
男のやる気がなさすぎる
エロいことでもしようとしたのか?
エロいことでもしようとしたのか?
22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:28:53.592 ID:ugOz0JAJ0
痛くなさそう
28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:38:12.257 ID:dXJA0RLvd
ダメージどんくらい?
70+壁40くらい?
70+壁40くらい?
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:42:16.134 ID:aovEN+vFM
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:42:35.413 ID:aovEN+vFM
33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:54:51.423 ID:6TjlNXqn0
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:57:05.224 ID:kEhixFeb0
最後ワロタ
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 07:58:39.368 ID:BsQtodSK0
会話する気無いだろこいつ
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 08:01:34.998 ID:ve09/FgG0
検証した結果、敵意がなくただ手を出してきた相手には使えることがわかった
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/01(月) 08:21:11.096 ID:Hx/Y9j2U0
えっろ
HARDCORE CHOCOLATE(ハードコアチョコレート)
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612131278/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
大体の奴が勘違いするのだが、打撃技では無い。
しかも、gifはショルダーチャージしてるだけだし下手をすれば肩を痛める。
衝撃を逃がさないために平行である必要があるんだ
知らんけど
人体の構造上、必要。自分でやってみるといい。
右ひじだけを突き出すのと、同時に左手を作用点と対角になるように動かすのと
まるで威力が違う。猪木と天龍の延髄蹴りの違いを見れば明らか。
理想的なこの技の入り方は相手の突きを取って、それを潜って天秤棒みたいに肩で肘を極めつつ背後に落す