1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:24:42.85 0
野球評論家・張本勲氏(80)が、2021年2月7日朝放送の「サンデーモーニング」(TBS系)に出演。現在行われているプロ野球春季キャンプでの各球団のトレーニング法について持論を展開した。
この映像を見た張本氏は、
「悪くないけどね、何のプラスにもならないよ」
とばっさり切り捨てた。「実戦はバットとボールだからね。鉄アレーとかは筋力強くするためにやるんだろうけど、余計なところに筋肉がつくとバットの振りも鈍くなる」と説明。 張本氏とともにリモートで出演していた野球解説者の堀内恒夫氏も「その通りですね」と賛同した。
さらに、番組では埼玉西武ライオンズの2軍キャンプの映像も。2020年のドラフト会議の1位指名・渡部健人内野手が行う練習も紹介された。
渡部選手が実践していたのはフットワークで、ステップを踏みながら足し算と掛け算の簡単な計算を行うというトレーニングだ。脳と身体を同時に動かし、瞬時の判断力や対応力を養う目的だという。
これについても意見を求められた張本氏は「(役に)立たないね」と話し「渡部はそんなことより体を絞ってやせなきゃ」とした。
元・巨人投手でMLBも活躍した野球解説者の上原浩治氏は、この「サンデーモーニング」の放送を見ていたようだ。21年2月7日午前に自身の公式ツイッターを更新し
「張本さぁん...楽しい意見、言ってますね~」
と苦笑いするような顔文字をつけて書き込んだ。
「楽しい意見」の真意は不明だが、張本氏の発言に何か思うことがあったのだろうか。
この映像を見た張本氏は、
「悪くないけどね、何のプラスにもならないよ」
とばっさり切り捨てた。「実戦はバットとボールだからね。鉄アレーとかは筋力強くするためにやるんだろうけど、余計なところに筋肉がつくとバットの振りも鈍くなる」と説明。 張本氏とともにリモートで出演していた野球解説者の堀内恒夫氏も「その通りですね」と賛同した。
さらに、番組では埼玉西武ライオンズの2軍キャンプの映像も。2020年のドラフト会議の1位指名・渡部健人内野手が行う練習も紹介された。
渡部選手が実践していたのはフットワークで、ステップを踏みながら足し算と掛け算の簡単な計算を行うというトレーニングだ。脳と身体を同時に動かし、瞬時の判断力や対応力を養う目的だという。
これについても意見を求められた張本氏は「(役に)立たないね」と話し「渡部はそんなことより体を絞ってやせなきゃ」とした。
元・巨人投手でMLBも活躍した野球解説者の上原浩治氏は、この「サンデーモーニング」の放送を見ていたようだ。21年2月7日午前に自身の公式ツイッターを更新し
「張本さぁん...楽しい意見、言ってますね~」
と苦笑いするような顔文字をつけて書き込んだ。
「楽しい意見」の真意は不明だが、張本氏の発言に何か思うことがあったのだろうか。
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:28:46.18 0
結局素振りと走り込みなんだろうなあ
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:28:58.40 0
さすがレジェンド達
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:29:46.59 0
何でTBSは80歳のお爺ちゃんに好き勝手喋らせてるの?
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:31:02.63 0
>>7
視聴率とれるから
視聴率とれるから
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:30:50.41 0
たしかに打つのはバットだし振るのは体幹というか腰だし腕の筋肉なんて使わないからなw
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:30:57.75 0
この時代遅れの提言を垂れ流してても仕方なかろう
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:31:12.12 0
筋肉つけないと乱闘で外人にボコボコにされるのに
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:32:07.77 0
別にサンモニなんてじじばばしか見てないんだからほっとけばいいのに
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:32:14.09 0
そのうち広岡あたりも呼んでほしいわ
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:33:46.55 0
>>13
あいつはプロレスができない
ガチの喧嘩になる
あいつはプロレスができない
ガチの喧嘩になる
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:32:15.87 0
イチローは筋肉を付けないからあそこまで打てたからな
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:33:26.44 0
メジャーの化け物筋肉マンが多いと思うんだけど
19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:35:13.36 0
↓ダルビッシュがひとこと
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:36:46.41 0
イチロー:
僕も結構(ウエイトトレーニング)やりました。やって、身体大きくなって。バカだから嬉しいとか思うじゃないですか。やった、いいな、俺も大きくなったって春先とかなりがちなんですけど。でも、スイングスピードが落ちるんですよ。まわらなくなっちゃうから、この辺が。
そういう失敗を毎年僕も重ねて。何年くらいですかね、92(年)に入団だから、やっぱ6~7年は同じことを繰り返してました。その時、ふと気が付いた。
毎年不思議だったんですけど、春先、僕全然動けない。痩せてくるじゃないですか。シーズン入ったらそんなトレーニングできない。がんがん。春作った身体をキープできない。
だんだん痩せていく。そうすると、スイングスピードが上がってくる。
無駄なところが省かれてくる。それが答えじゃないですか。
だから本来のバランスを崩しちゃダメなんですよ。
情報が多すぎて、どれをピックアップしていいかという問題があります。
僕も結構(ウエイトトレーニング)やりました。やって、身体大きくなって。バカだから嬉しいとか思うじゃないですか。やった、いいな、俺も大きくなったって春先とかなりがちなんですけど。でも、スイングスピードが落ちるんですよ。まわらなくなっちゃうから、この辺が。
そういう失敗を毎年僕も重ねて。何年くらいですかね、92(年)に入団だから、やっぱ6~7年は同じことを繰り返してました。その時、ふと気が付いた。
毎年不思議だったんですけど、春先、僕全然動けない。痩せてくるじゃないですか。シーズン入ったらそんなトレーニングできない。がんがん。春作った身体をキープできない。
だんだん痩せていく。そうすると、スイングスピードが上がってくる。
無駄なところが省かれてくる。それが答えじゃないですか。
だから本来のバランスを崩しちゃダメなんですよ。
情報が多すぎて、どれをピックアップしていいかという問題があります。
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:37:08.94 0
大谷は体でかくして失敗したな
23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:38:07.71 0
運動しない奴ほど技術が体力を凌駕する幻想を抱いてる
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:39:25.49 0
カブスからパドレスに移籍したダルビッシュ有投手(34)が1月31日放送のTBS「林先生の初耳学」(後10・15)にリモート出演。
予備校講師でタレントの林修氏(55)から「偉大なOBがいろいろ言いますよね、日本野球について?」と尋ねられ、持論を語った。
林氏のインタビューに答える形で番組は進行した。ダルビッシュは20歳のころにボディビル雑誌を読んでいたエピソードを披露。
「最初の方はなんでそんなの読んでいるの?ってみんなに思われていたけれど、それが今じゃ普通になってきているというか」と、トレーニング方法も変化していると説明した。
「ボディビルについても僕ちらっと聞いただけなんですけど『野球の筋肉と違うから無駄だ』っていう、いわゆる昔偉かった偉大なOBがいろいろいいますよね、日本野球について」と林氏。
これにダルビッシュは、「その人達(新しい)トレーニングをやって、プレーを経験した経験がないので、その発言全く説得力がないので無視で大丈夫だと思います」とバッサリ。「だって、やっていないのに分かるわけがないじゃないですか」と続けた。
ダルビッシュはバニラアイスを引き合いに出し、「食べたことない人が味なんて分からないし、それがどういうことかって説明すらできなじゃない」と指摘し、「でもそういう人たちがやっているのって、そういうことなので全く説得力がない」とした。
「成功体験でしか人は語れないし、その人達の成功体験は走り込みだけなので。いろいろなことをやっていないので」とコメントしたダルビッシュ。「投げ込み、走り込み、うさぎ跳びとかそういうことしかやっていないから、そこしか多分語れないんですよ。
そこを多分、自分たちが否定することができない。否定してしまうと、過去の自分の人生とかも無駄なことをやっていたってなっちゃので」と私見を述べた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/02/kiji/20210202s00001007416000c.html
予備校講師でタレントの林修氏(55)から「偉大なOBがいろいろ言いますよね、日本野球について?」と尋ねられ、持論を語った。
林氏のインタビューに答える形で番組は進行した。ダルビッシュは20歳のころにボディビル雑誌を読んでいたエピソードを披露。
「最初の方はなんでそんなの読んでいるの?ってみんなに思われていたけれど、それが今じゃ普通になってきているというか」と、トレーニング方法も変化していると説明した。
「ボディビルについても僕ちらっと聞いただけなんですけど『野球の筋肉と違うから無駄だ』っていう、いわゆる昔偉かった偉大なOBがいろいろいいますよね、日本野球について」と林氏。
これにダルビッシュは、「その人達(新しい)トレーニングをやって、プレーを経験した経験がないので、その発言全く説得力がないので無視で大丈夫だと思います」とバッサリ。「だって、やっていないのに分かるわけがないじゃないですか」と続けた。
ダルビッシュはバニラアイスを引き合いに出し、「食べたことない人が味なんて分からないし、それがどういうことかって説明すらできなじゃない」と指摘し、「でもそういう人たちがやっているのって、そういうことなので全く説得力がない」とした。
「成功体験でしか人は語れないし、その人達の成功体験は走り込みだけなので。いろいろなことをやっていないので」とコメントしたダルビッシュ。「投げ込み、走り込み、うさぎ跳びとかそういうことしかやっていないから、そこしか多分語れないんですよ。
そこを多分、自分たちが否定することができない。否定してしまうと、過去の自分の人生とかも無駄なことをやっていたってなっちゃので」と私見を述べた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/02/kiji/20210202s00001007416000c.html
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:40:44.20 0
結局素振りしたもんが勝つ
いくらパワーが必要ったってプロレスラーみたいな体格の名選手は一人もいない
いくらパワーが必要ったってプロレスラーみたいな体格の名選手は一人もいない
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:44:32.48 0
>>25
メジャーにはいるよ
メジャーにはいるよ
33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:44:56.86 0
>>25
素人
素人
27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:42:06.22 0
アッパースイングにはそれなりに腕の筋肉いるだろ
35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:46:37.36 0
日本の野球見たら、みんながたい良くすることに必死じゃん
体育会の奴らがどんだけ食ってるか
体育会の奴らがどんだけ食ってるか
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:51:20.27 0
室伏が桐生のトレーニング指導して9秒台出たけど結局バランスなのよ
一部の筋肉が強くて別の箇所が弱いとバランス崩れて速く走れないし怪我の元になる
あと足裏の骨の間とか日常生活で使わない筋肉が重要だったりする
腕の筋肥大とかボディビルダーごっこでしかない
一部の筋肉が強くて別の箇所が弱いとバランス崩れて速く走れないし怪我の元になる
あと足裏の骨の間とか日常生活で使わない筋肉が重要だったりする
腕の筋肥大とかボディビルダーごっこでしかない
37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:52:15.48 0
ハリモトが言うならその逆だな
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:53:32.87 0
杉内俊哉が社会人時代にMAX134→149キロに
きっかけがボディービル何連覇もした高西先生
10数年前からホークス専属の筋トレの指導者
杉内が投手コーチやってる巨人も
今年からボディービルダーの指導で筋トレ
使える筋肉の前段階として大きな筋肉が必要
きっかけがボディービル何連覇もした高西先生
10数年前からホークス専属の筋トレの指導者
杉内が投手コーチやってる巨人も
今年からボディービルダーの指導で筋トレ
使える筋肉の前段階として大きな筋肉が必要
50: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:57:22.16 0
>>38
それで杉内は肩壊しただろ
スピード追い求めたらプロで活躍できないと
脱力フォームに改良して140キロ前後で沢村賞や
それで杉内は肩壊しただろ
スピード追い求めたらプロで活躍できないと
脱力フォームに改良して140キロ前後で沢村賞や
39: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:53:33.32 0
乱闘の時役立つ
40: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:53:37.65 0
俺はどっちかと言うとハリー派
でもハリー時代の打撃論は全く通じないと思う
でもハリー時代の打撃論は全く通じないと思う
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:53:59.44 0
スイングのためだけに一方向だけしか筋肉つけないと関節やられて選手生命短そう
42: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:54:01.39 0
張本は実は理論派だぞ
野球界に栄養学を持ち込んだのは金田と張本
野球界に栄養学を持ち込んだのは金田と張本
47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:55:05.72 0
>>42
さすが金やん
さすが金やん
44: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:54:21.46 0
筋肉無いよりあったほうが球を飛ばせるに決まってるやろ
45: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:54:32.83 0
無駄に筋肉付けて体が重くなればスピード落ちるのはバカでもわかるだろ
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:54:51.07 0
いまの選手より張本の方が正しいと思う
51: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 18:57:55.77 0
ただ食えばいいっていうのはだめよ
日本の部活がやらせてるやつな
あんなのはラグビーと相撲だけにしとけよ
日本の部活がやらせてるやつな
あんなのはラグビーと相撲だけにしとけよ
63: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 19:09:42.42 0
65: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/09(火) 19:10:30.38 0
どこに筋肉つけるかなんだな
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1612862682/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
アメリカのスポーツエリートの場合、ステロイド検査の無いor緩い学生時代にガンガン薬のんでガンガン筋肉つけてからプロに入るという悪しき慣習がまかり通ってるから
メジャーリーガーはムキムキ=ムキムキだと野球強い、には単純にはならん
あと、トレーニング知識も更新されて一周回って
「トータルのボリュームが同じであれば軽い重量だろうが重い重量だろうが同じだけ筋肥大する」ってエビデンスが出てる
なんで、バット振る回数を増やせばそれだけ筋発達するんだよね
フィジカルトレーニングも昭和とイチローが現役の頃とは変わってることもご存じないのかなと。
あれこれ文句言ってる人は自分が現役の頃のイメージのままで勉強してないから無視されてるんだってことぐらい気づこうぜ。
ウェイトやって大化けした選手がどれだけいると思ってんだ。
そのイチローですら、方向性は違うけどウェイトは取り入れてるし。
>>1
あの理論はそのうち訂正されるだろ。
もしあの理論がどんな軽量で適用されるなら、マラソンランナーの足はもっと筋肥大してないとおかしいし。最低限必要な重さがあるはず。
サッカーの久保建英は体格を良くしないと活躍出来ないと思う。
どうせ周りにはそんな事分からない人間しかいないんだろう。
インナーマッスルを鍛えれば当たり負けしない、とか当たり前のように言ってるし。
筋肉で俊敏性が落ちる例としてドラゴンボールのトランクスが出されるけど
普段のトランクスもかなりマッチョだからね。
昔から脂肪タブタプで活躍した選手か居るってことが筋肉付けるとこんな害ガ~ってしたり顔で言ってるアホの説得力を完全に失わせてると思うわ
その選手達は脂肪付けてでも体重体格を大きく保ちたかったわけで
ぶっちゃけイチロー自身もかなり増量してるしな。
現在進行形で野球の進化を追及し続けている現役の選手やコーチ
どっちが正しいかはまあ、分かるよな
張本さんは自分に期待された老害キャラを認識して空気読んで老害発言を繰り返す、プロの老害なんだよ。
政治番組でお笑いとかがあえてバカな発言や感情論むき出しでしゃべってるようなものでちゃんと与えられた立ち位置で演じている
老害に老害役を依頼しているだけじゃね?
これ、重りが〜
以前の話で、筋力たりてない奴が多い
足りてないのに何かと理由をつけて筋肉をつけないのが問題
一番はスイングの動作に寄せた筋トレじゃない?
筋肉のバランスが難しいってスレにも書いてあんだろ
棒で素振りもしたこともないのか?
使う筋肉は全身
クソ重いバットで素振りすりゃあ良いってわけでも勿論ない
筋肉にも質があるし部位だけでもないし骨格柔軟性バッティングフォームも考慮して絶対の正解出せる人なんていない
常にブレイクスルーしているんだよ