1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 07:49:52.99 ID:CAP_USER9
プロレスリング・ノア11年ぶりの日本武道館大会(2月12日)が目前に迫ってきた。全盛期のノアはこの会場で頻繁にビッグマッチを開催、数々の激闘が展開されてきた。武道館への“帰還”に深い感慨を抱くファンも多いはずだ。
もちろんそれは選手、関係者、OBも同じこと。全日本プロレスでのデビュー翌年から引退試合まで武道館のリングに上がり続け、この会場での試合でプロレス大賞ベストバウトを受賞したこともある小橋建太氏は、日本武道館を“真の聖地”と呼ぶ。
武道館大会当日は中継の解説を務める小橋氏に武道館という会場について、またノアの躍進について語ってもらった。
――ノアが久々に武道館大会を開催すると聞いての率直な気持ちはいかがでしたか。
「まずは素直にビックリしました。僕も引退試合で経験しているんですが、武道館というのはそう簡単に借りられる会場ではないんです。団体に勢いがあっても、それだけではダメ。武道館で大会をやるというのは、周囲のサポート態勢も含めて強くなっているということでしょう」
――このところのノアの充実ぶりを、小橋さんはどのようにご覧になっていましたか。
「昨年、コロナ禍の中で無観客から始まって、横浜武道館や代々木第二と大きい会場でやってきましたたよね。そういう攻めの姿勢から、会社、選手が前向きになっているのを感じました」
――以前、小橋さんは武道館を「真の聖地」だと語っていました。
「雰囲気、格式、すべてが日本の最高のプロレス会場だと思います。やっぱり他の会場とは違いますね。僕のデビューは1988年。翌年の89年から引退する2013年まで武道館で試合をしてきました。思い出は尽きないですね。ベストバウト? とても決められない(笑)」
――試合以外の部分で、武道館での印象深いエピソードはありますか。
「試合前にリングで練習をしている時に、(ジャイアント)馬場さんが天井から吊るされた国旗を見上げて“あと何回、この国旗を見ることができるかなぁ”と。僕もそういう思いになったことはありますね」
――思い出深い武道館に、ノアが帰ってきたという感慨も強いかと思います。
「全日本プロレス、ノアという流れの中で“戻ってきたぞ”という思いは強いですね。今のノアは武道館を経験していない選手も多いので、経験させてあげたいという気持ちもありました。今回はノアがもう一段階飛躍するチャンスだと思います。団体にとっても選手にとってもね。(武道館は)プロレスラーのパワースポットですよ。ここで試合をすることで1ランクアップできる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e750fb73df1138b8c8ca64e5ac99aa92e48cd
2/8(月) 15:21配信
https://www.youtube.com/watch?v=4M3gLs8JgU4
小橋建太入場曲 - GRAND SWORD






https://www.youtube.com/watch?v=9AfLiCiEbvw
【全日➜NOAH】《小橋健(建)太❗各種バーニングハンマー集❗》’99~’07
https://www.youtube.com/watch?v=wl2Jy5Xx7o8
小橋健太 バーニングハンマー
もちろんそれは選手、関係者、OBも同じこと。全日本プロレスでのデビュー翌年から引退試合まで武道館のリングに上がり続け、この会場での試合でプロレス大賞ベストバウトを受賞したこともある小橋建太氏は、日本武道館を“真の聖地”と呼ぶ。
武道館大会当日は中継の解説を務める小橋氏に武道館という会場について、またノアの躍進について語ってもらった。
――ノアが久々に武道館大会を開催すると聞いての率直な気持ちはいかがでしたか。
「まずは素直にビックリしました。僕も引退試合で経験しているんですが、武道館というのはそう簡単に借りられる会場ではないんです。団体に勢いがあっても、それだけではダメ。武道館で大会をやるというのは、周囲のサポート態勢も含めて強くなっているということでしょう」
――このところのノアの充実ぶりを、小橋さんはどのようにご覧になっていましたか。
「昨年、コロナ禍の中で無観客から始まって、横浜武道館や代々木第二と大きい会場でやってきましたたよね。そういう攻めの姿勢から、会社、選手が前向きになっているのを感じました」
――以前、小橋さんは武道館を「真の聖地」だと語っていました。
「雰囲気、格式、すべてが日本の最高のプロレス会場だと思います。やっぱり他の会場とは違いますね。僕のデビューは1988年。翌年の89年から引退する2013年まで武道館で試合をしてきました。思い出は尽きないですね。ベストバウト? とても決められない(笑)」
――試合以外の部分で、武道館での印象深いエピソードはありますか。
「試合前にリングで練習をしている時に、(ジャイアント)馬場さんが天井から吊るされた国旗を見上げて“あと何回、この国旗を見ることができるかなぁ”と。僕もそういう思いになったことはありますね」
――思い出深い武道館に、ノアが帰ってきたという感慨も強いかと思います。
「全日本プロレス、ノアという流れの中で“戻ってきたぞ”という思いは強いですね。今のノアは武道館を経験していない選手も多いので、経験させてあげたいという気持ちもありました。今回はノアがもう一段階飛躍するチャンスだと思います。団体にとっても選手にとってもね。(武道館は)プロレスラーのパワースポットですよ。ここで試合をすることで1ランクアップできる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e750fb73df1138b8c8ca64e5ac99aa92e48cd
2/8(月) 15:21配信
https://www.youtube.com/watch?v=4M3gLs8JgU4
小橋建太入場曲 - GRAND SWORD






https://www.youtube.com/watch?v=9AfLiCiEbvw
【全日➜NOAH】《小橋健(建)太❗各種バーニングハンマー集❗》’99~’07
https://www.youtube.com/watch?v=wl2Jy5Xx7o8
小橋健太 バーニングハンマー
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 07:51:56.67 ID:rXvACkceO
ガチ童貞の小橋さん
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 07:52:43.66 ID:hZjOsU4j0
激闘ってw八百長お遊戯やん
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 07:53:42.58 ID:Dll+DSW60
ノアの武道館は三沢力皇vs小川村上が至高
これはゼロワンだが
三沢小橋
小橋高山
小橋泉田vs曙力皇
ここら辺もノア武道館ベストバウト
これはゼロワンだが
三沢小橋
小橋高山
小橋泉田vs曙力皇
ここら辺もノア武道館ベストバウト
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 07:53:52.16 ID:21VPBM8Q0
八百長ではない
スタントマンの演劇
スタントマンの演劇
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 08:10:03.22 ID:Z8PsUY1f0
ノア全日新日って看板は昔からあるけど昔とは全然別物だよね
どこの団体も飛んだり跳ねたりしてて団体カラーの違いもないし
どこの団体も飛んだり跳ねたりしてて団体カラーの違いもないし
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 08:13:29.35 ID:t3yteU9C0
小橋カッコいい優しくて強い漫画から出てきたようなヒーロー大豆
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 08:33:16.88 ID:myd6qzRv0
武道館の形状が好きになれない
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 08:37:07.10 ID:ZnN77Jar0
昔の試合も振りかえって…最後はちゃっかり自分の宣伝をする小橋さんw
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 09:12:24.30 ID:O7fI7qH30
親会社変わって財政状況良くなったのか
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 09:14:31.02 ID:Dsou/kdQ0
武藤てまだ現役なのか。
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 09:41:10.48 ID:YIdqa3eO0
改修したけど狭すぎる通路と座席マシになったのかな
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 09:44:56.47 ID:D+9xu5FS0
激闘じゃなく劇だろw
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 10:23:16.05 ID:4+1D+X5K0
いつだったか、大会が終わって武道館を出る行列に並んでたら、引き揚げていくオブライトがガラスの向こうの外を歩いてた
オブライトだ!と思って、そこにいる皆でTOPポーズを送ったらこっちにポーズを返してくれたんだよね
あれは本当いい思い出だわ
オブライトだ!と思って、そこにいる皆でTOPポーズを送ったらこっちにポーズを返してくれたんだよね
あれは本当いい思い出だわ
37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 20:34:10.62 ID:lzPX1VBc0
>>21
オブライトはすごく気さくな人だったな
全日に来て間もない頃、帰りのバスに乗ってたオブライトに手を振ったら笑顔で返してくれた
オブライトはすごく気さくな人だったな
全日に来て間もない頃、帰りのバスに乗ってたオブライトに手を振ったら笑顔で返してくれた
24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 10:45:28.83 ID:X7ryjaqN0
武道館は段差が無いから後ろになると見えないんだよね
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 11:15:00.46 ID:mCL/PQMC0
大きな玉ねぎの下で
26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 11:31:16.07 ID:jo1VHmeJ0
武道館の三冠戦は毎回最高の気分で帰れた
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 13:26:33.45 ID:XL/BpBgH0
プロレスといえば東京ドームだろ!
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 13:39:49.37 ID:N8cNbzxA0
しかし、よく武道館借りられたね。かつての三沢の会社とは別会社で実績ないのにさ。
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 13:44:09.22 ID:N8cNbzxA0
ノア武道館で三沢対小橋の武道館は立ち見もいて文字通りの超満員札止めだったな。大雨の日だったな。
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 16:13:04.79 ID:RiPsfUSo0
ガン闘病から復帰した時の武道館の盛り上がり方はハンパなかった
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/11(木) 18:07:45.55 ID:N8cNbzxA0
>>34
10枚以上チケット取らないとならないから大変だったよ、この日も客入り凄かったね
10枚以上チケット取らないとならないから大変だったよ、この日も客入り凄かったね
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612997392/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気筋トレ雑誌】 Powered by amaprop.net 【人気筋トレ器具】 Powered by amaprop.net 【人気プロテイン】 Powered by amaprop.net
【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
ハンセンは言わずもがなだが昔はガイジンもスティーブウィリアムスだのテリーゴディだの本物の怪物感があったな
日本人選手が真っ向からぶつかり合って説得力出してたんだから
八百長とか云々とか吹き飛ばすくらい面白かった