ののちゃんは、朝日新聞に掲載されているマンガの主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します
「筋肉が落ちるのはなぜなの?」 神奈川県・佐沢由佳さん(43)からの質問
ののちゃん この前、友だちのお父さんが「最近すっかり筋肉が落ちてしまった」と嘆いていたよ。昔は重量挙げをやっていたらしいけど。筋肉って減るものなの?
藤原先生 筋肉は「筋繊維」と呼ばれる繊維が束になってできているのよ。運動やトレーニングをすると、1本1本の筋繊維が太くなって筋肉の量が増える。運動によって筋繊維を作る機能がアップするので、もともとの筋肉より強くなるの。逆に言うと、運動しないと筋繊維が細くなってしまうのよ。だから「筋肉が落ちた」と思うのね。
のの 「筋肉が脂肪に変わった」と言う人がいるけれど、本当なの?
先生 筋肉が脂肪に置き換わるということはないそうよ。運動量が減って筋肉が落ちる時期と、摂取したカロリーを消費しきれずに脂肪が蓄積される時期が近いと、そう感じるのかもしれない。
のの お年寄りは、筋肉が落ちて困っている人が多いと聞くけど?
続きは有料会員で
https://www.asahi.com/articles/ASQBM4F1KQ6WULBH00T.html
「筋肉が落ちるのはなぜなの?」 神奈川県・佐沢由佳さん(43)からの質問
ののちゃん この前、友だちのお父さんが「最近すっかり筋肉が落ちてしまった」と嘆いていたよ。昔は重量挙げをやっていたらしいけど。筋肉って減るものなの?
藤原先生 筋肉は「筋繊維」と呼ばれる繊維が束になってできているのよ。運動やトレーニングをすると、1本1本の筋繊維が太くなって筋肉の量が増える。運動によって筋繊維を作る機能がアップするので、もともとの筋肉より強くなるの。逆に言うと、運動しないと筋繊維が細くなってしまうのよ。だから「筋肉が落ちた」と思うのね。
のの 「筋肉が脂肪に変わった」と言う人がいるけれど、本当なの?
先生 筋肉が脂肪に置き換わるということはないそうよ。運動量が減って筋肉が落ちる時期と、摂取したカロリーを消費しきれずに脂肪が蓄積される時期が近いと、そう感じるのかもしれない。
のの お年寄りは、筋肉が落ちて困っている人が多いと聞くけど?
続きは有料会員で
https://www.asahi.com/articles/ASQBM4F1KQ6WULBH00T.html
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 02:49:58.42 ID:8/yR4gfM
ビタミンB6の不足
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 03:22:26.44 ID:pcEO9Ete
筋線維じゃね
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 03:37:45.31 ID:xQW/KQwF
重力でしょ。
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 04:45:34.21 ID:DOw4XaIC
コロナ前まで腹筋割れてたけど、
今は内臓脂肪と皮下脂肪にサンドウィッチされてる。
今は内臓脂肪と皮下脂肪にサンドウィッチされてる。
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 08:34:10.11 ID:yN0CQHiy
要らないものを排除するのは自然の摂理。
21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 08:50:01.73 ID:d0cpxemz
筋肉付けたくて筋トレしてたけど、そんな時間あったら、有酸素運動した方が断然調子いいわ。もうマッチョなんてどうでもいいです。
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 10:26:42.44 ID:+xI82zrk
欧米人は1日300gの肉を摂るのに貧しいジャップは80gしか食べてないから
38: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 11:59:14.84 ID:1+s7p442
>>30
日本人でそれをしたら透析コースまっしぐらなイメージ
実際はどうか知らんけど
日本人でそれをしたら透析コースまっしぐらなイメージ
実際はどうか知らんけど
40: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 12:04:16.06 ID:+xI82zrk
>>38
和牛は脂肪だらけだから病気になる 日本には美味しい赤身肉がないな
和牛は脂肪だらけだから病気になる 日本には美味しい赤身肉がないな
32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 10:48:32.12 ID:NN4LEuCR
成長期に筋肉質になってれば歳食ってピザっても比較的早く筋肉質になれる
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 11:34:47.93 ID:w8u25omq
筋トレするとすぐに筋肉が増える
増えるけど冷蔵庫みたいなガチムチのプロレスラー体型にどんどんなってしまう
鍛える部位を変えてもダメ
胴体と背中が膨らんで樽みたいになってしまう
細マッチョになれないのは体質なのかね
増えるけど冷蔵庫みたいなガチムチのプロレスラー体型にどんどんなってしまう
鍛える部位を変えてもダメ
胴体と背中が膨らんで樽みたいになってしまう
細マッチョになれないのは体質なのかね
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 12:04:36.63 ID:eWK2f7Dn
>>36
体質だね
俺は3ヶ月腕立てを続けたけど18回から一切増えなかった
何をしても筋肉が付かない体質なんだろう
体質だね
俺は3ヶ月腕立てを続けたけど18回から一切増えなかった
何をしても筋肉が付かない体質なんだろう
44: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 13:13:08.03 ID:uBfU3V72
体質はあるよなあ
俺は肋骨から下はすぐムキムキになるけど
胸とか腕はあんまり太くならねえ
俺は肋骨から下はすぐムキムキになるけど
胸とか腕はあんまり太くならねえ
47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 15:13:48.29 ID:rmslBmND
筋肉を分解してエネルギーにするから何もしなかったらどんどん筋肉は減る
筋トレでエネルギー消費した時、筋肉の分解も同時に行われてるから、たんぱく質取っとかないと筋肉の再生にエネルギー足りなくて筋肥大しない
筋トレでエネルギー消費した時、筋肉の分解も同時に行われてるから、たんぱく質取っとかないと筋肉の再生にエネルギー足りなくて筋肥大しない
48: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/27(木) 15:18:24.65 ID:RlxoZ9g2
マジレスすると体質もあるけど年齢もある
歳とるとなっかなか筋肉つかない
付くと言ってる人は元々付きやすいんだよ
歳とるとなっかなか筋肉つかない
付くと言ってる人は元々付きやすいんだよ
53: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/28(金) 13:17:47.15 ID:mIt06lPF
筋肉が多すぎて困るとかいうのは貯金が多すぎて困るとかいうのと同レベル
年を取るにつれ貯筋が足りなくなる人間が大多数だから
年を取るにつれ貯筋が足りなくなる人間が大多数だから
54: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/28(金) 13:28:00.36 ID:Hb0njMt5
>>53
「貯筋」……
良い言葉だ
俺が考えたことにして誰かに話そう
なかやまきんに君とかのパクりじゃ無いよな?
「貯筋」……
良い言葉だ
俺が考えたことにして誰かに話そう
なかやまきんに君とかのパクりじゃ無いよな?
57: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/28(金) 13:53:27.23 ID:Y1wdaK9C
>>54
ググたら普通に高齢者向けワードだったよ・・・
ググたら普通に高齢者向けワードだったよ・・・
63: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/10/29(土) 18:46:36.66 ID:cnjGAc/P
その生活をまともに送る筋力もない老人が多いのが現実だから
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1666806510/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気ブログランキング参加中】
コメント
コメント一覧
今すぐ死んだ方がいいよ
ヒグマが冬眠しても筋肉減らないこと知らんの?
チンパンジーわゴリラだって運動しなくても筋肉減らん
簡単に言えば男性ホルモンが減ると
筋肉も減る。
老人でトレーニングしてない人にステロイドを使った実験で体重が20キロ増えた例がある位だ。
筋トレすると通常より男性ホルモンが多く出るので
筋肉がつく。
だから女性は同じ筋トレメニューをこなしても筋肉がつきにくい。
20の言ってる事は半分正解だよ。
要らないものは作らなくなる。
運動しないとね筋力も筋肉も相当減るんだよ。
わかりやすい例は骨折した時にギブスで固めて
動かなくすると1ヶ月くらいで左右差が目に見えて細くなったりするだろ。
熊は特殊な例だし人間とは違う。
人間は熊ほど脂肪を蓄えられないし冬眠も出来ない。
2で言ってる男性ホルモンも外部から大量に摂ると
体で作らなくなる。