何日やっても上手くできへん
なんかやっててイライラするわ
なんかやっててイライラするわ
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:54:36.13 ID:/vSl3CMcp
わかる
なんかしっくりこないよな
なんかしっくりこないよな
3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:55:11.44 ID:dWnG4bP00
ヘソを見ながらやるんだ
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:55:17.63 ID:U9YoHjZF0
壁につけるやり方から始めたら
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:55:47.93 ID:vq+T9CJe0
>>4
もうやっとる
背中反らないようにとか全然わからん
もうやっとる
背中反らないようにとか全然わからん
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:55:59.92 ID:WM7Fh9eC0
始めたては一週間筋肉痛来てうれしかったのに今だと膝コロ100回やっても筋肉痛来ないからむなしいわ
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:56:02.18 ID:QFVB5j+la
脚を広げれば広げるほど楽になる
180℃広げてやるんや
180℃広げてやるんや
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:56:54.29 ID:+mI3JIdH0
>>7
無理に決まってるだろ
60度も開かねえよ
無理に決まってるだろ
60度も開かねえよ
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:56:57.28 ID:dWnG4bP00
もし膝コロなら
ヘソを見つつ膝つけて爪先は地面につけず完全に膝だけ地面につけてやるんや
ヘソを見つつ膝つけて爪先は地面につけず完全に膝だけ地面につけてやるんや
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:57:45.50 ID:7+vcXpq+0
ワイは腹筋ローラーで膝を痛めたから上体起こしに切り替えたわ
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:58:02.89 ID:vq+T9CJe0
ついてきた膝乗っけるやつもちっちゃくてズレてまうのが不快や
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 13:59:38.95 ID:vq+T9CJe0
へそ見ながらやったけど全然お腹に着てる感じがせんわ
腕はいたくなるのに
腕はいたくなるのに
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:01:21.93 ID:U9YoHjZF0
クランチとかプランクから始めて腹筋の使い方習得してからのほうがやれるかもね
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:01:31.18 ID:Mea4OthSM
膝つけてやりゃええがな
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:02:03.96 ID:vq+T9CJe0
なんかへそ見ながらやったらわかってきたような気がする
でもやっぱ腕のが痛いわ
腕のが痛くなるのは不正解やろ?
でもやっぱ腕のが痛いわ
腕のが痛くなるのは不正解やろ?
47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:25:04.86 ID:mdNY0ovHd
>>18
シンプルに腕の筋力も足りてないだけやろ
シンプルに腕の筋力も足りてないだけやろ
22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:03:06.00 ID:dWnG4bP00
正しくやっても腕に効くはず
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:03:53.45 ID:vq+T9CJe0
なんか戻るときに腕の力だけで戻ってる感じがするわ
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:05:11.81 ID:dWnG4bP00
>>25
もどるとき腕をひくんじゃなくて
腹とか全身で引く感じや
もどるとき腕をひくんじゃなくて
腹とか全身で引く感じや
28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:04:54.41 ID:U9YoHjZF0
腕も鍛えられるものだから間違ってはいない
ただ重心が前すぎると腕肩ばっか効いて痛みが出てくる
とにかく腰反らない腹丸める、が重要
ただ重心が前すぎると腕肩ばっか効いて痛みが出てくる
とにかく腰反らない腹丸める、が重要
30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:07:10.99 ID:vq+T9CJe0
丸めるのがやっぱようわからん
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:07:20.86 ID:dWnG4bP00
ローラーで負荷かけての筋トレより
毎日プランクのが腹回り痩せてきた
毎日プランクのが腹回り痩せてきた
32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:08:50.60 ID:vq+T9CJe0
プランクはリングフィットアドベンチャーのやつやればええんか?
37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:15:19.63 ID:dWnG4bP00
>>32
リングフィットもええけど左右両方も入れた方がいいぞ
リングフィットもええけど左右両方も入れた方がいいぞ
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:13:16.35 ID:U9YoHjZF0
キャット&カウで骨盤の動かし方練習するといいかも
腹に力入れる練習は、仰向けの状態でへそを床方向に押し付けるのがわかりやすいかな
この状態キープするだけでも腹に効くし、腰を床につけたまま足を上げ下げすると下腹によく効く
腹に力入れる練習は、仰向けの状態でへそを床方向に押し付けるのがわかりやすいかな
この状態キープするだけでも腹に効くし、腰を床につけたまま足を上げ下げすると下腹によく効く
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:15:18.69 ID:vq+T9CJe0
>>34
お腹に力入れるのはなんかできるんや
でもそれしながら腹筋ローラーやると背中がめっちゃ反ってる感じがするんや
お腹に力入れるのはなんかできるんや
でもそれしながら腹筋ローラーやると背中がめっちゃ反ってる感じがするんや
40: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:20:27.69 ID:U9YoHjZF0
>>36
反ってる感覚が自分でわかるなら体丸めるだけなんだけどなぁ
前の方に腕伸ばし過ぎてるかもだから、距離控えめにして感覚掴んだほうが良いかも
それで楽なら楽で回数増やせばよいので
反ってる感覚が自分でわかるなら体丸めるだけなんだけどなぁ
前の方に腕伸ばし過ぎてるかもだから、距離控えめにして感覚掴んだほうが良いかも
それで楽なら楽で回数増やせばよいので
45: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:23:49.38 ID:vq+T9CJe0
>>40
なんとなくわかってきたわ
サンガツ
なんとなくわかってきたわ
サンガツ
46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/11/21(月) 14:24:34.85 ID:U9YoHjZF0
>>45
いいね
いいね
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669006431/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気ブログランキング参加中】
コメント