東京スポーツ2022年12月2日 05:15
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246895
〝炎の飛龍〟藤波辰爾(68)が、デビュー50周年記念ツアー最終戦「DRAGON EXPO 1971」(1日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で新日本プロレスの棚橋弘至(46)と一騎打ち。師弟対決に敗れたものの、現役トップ選手を相手に健在ぶりをアピールした。亡き師匠・アントニオ猪木さん(享年79)の教え通り、常に挑戦を続ける藤波は、次なる野望として「70歳のドロップキック」を掲げた。
2002年10月の「無我」後楽園大会以来、実に20年ぶりとなる愛弟子とのシングル戦。藤波は今年10月1日に死去し、約束の来場がかなわなかった師匠・猪木さんのテーマ曲「炎のファイター」で入場した。ドラゴンスクリュー、ドラゴンスリーパーと得意技で棚橋を攻め立てたが、最後はハイフライフローで3カウントを奪われた。
試合後のリング上では猪木さんの追悼セレモニーも行われ、藤波が「我々レスラーは猪木さんの遺志を継いでまい進していきます」と宣言。「1・2・3、ダーッ!」の大合唱で締めくくった。
デビュー50周年はたゆまぬ努力の末にたどり着いた金字塔と言っていい。それでも藤波は「もうちょっと自分の中で納得した動きができるまでリングに上がりたいなと。(年齢で)しょうがないじゃ済まされないからね。やっぱり勝負の世界、プロレスが好きなんだね」と向上心を忘れない。
来年の12月には70歳を迎えるが、次なる野望もすでに定まっている。「やりたいことはある。『70歳のドロップキック』。今日も出せるまで(体調を)戻したかったんだけどね。もう1回、飛びたいなって。飛ぶことが俺の専売特許だったわけだから。飛べないドラゴンじゃあね…」
ジュニアヘビー級時代から得意としていた華麗な飛び技は89年6月に腰を負傷してから激減しているが、現役を続ける以上は少しでも全盛時に近づけたいと強くこだわる。現代プロレス界におけるドロップキックの象徴的な使い手は新日本の〝レインメーカー〟オカダ・カズチカだ。今年3月大阪城大会では8人タッグ戦で激突しドロップキックを決められている。
藤波は「レインメーカーを返して有頂天になったら、ドロップキックをくらったんだよね。自分の中でインプットしてあるし、今度は(シングルで)オカダをちょっと肌で感じてみたいね」と、〝雪辱〟に意欲を燃やした。
その根底には師匠からの教えがある。「猪木さんが『人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめた時に年老いていく』と言ってたじゃない。今の僕にはあの言葉が一番響きますね」。信じ続けた〝プロレス道〟を、藤波はこれからも迷わずに突き進む。
岡本佑介
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/246895
〝炎の飛龍〟藤波辰爾(68)が、デビュー50周年記念ツアー最終戦「DRAGON EXPO 1971」(1日、東京・国立代々木競技場第二体育館)で新日本プロレスの棚橋弘至(46)と一騎打ち。師弟対決に敗れたものの、現役トップ選手を相手に健在ぶりをアピールした。亡き師匠・アントニオ猪木さん(享年79)の教え通り、常に挑戦を続ける藤波は、次なる野望として「70歳のドロップキック」を掲げた。
2002年10月の「無我」後楽園大会以来、実に20年ぶりとなる愛弟子とのシングル戦。藤波は今年10月1日に死去し、約束の来場がかなわなかった師匠・猪木さんのテーマ曲「炎のファイター」で入場した。ドラゴンスクリュー、ドラゴンスリーパーと得意技で棚橋を攻め立てたが、最後はハイフライフローで3カウントを奪われた。
試合後のリング上では猪木さんの追悼セレモニーも行われ、藤波が「我々レスラーは猪木さんの遺志を継いでまい進していきます」と宣言。「1・2・3、ダーッ!」の大合唱で締めくくった。
デビュー50周年はたゆまぬ努力の末にたどり着いた金字塔と言っていい。それでも藤波は「もうちょっと自分の中で納得した動きができるまでリングに上がりたいなと。(年齢で)しょうがないじゃ済まされないからね。やっぱり勝負の世界、プロレスが好きなんだね」と向上心を忘れない。
来年の12月には70歳を迎えるが、次なる野望もすでに定まっている。「やりたいことはある。『70歳のドロップキック』。今日も出せるまで(体調を)戻したかったんだけどね。もう1回、飛びたいなって。飛ぶことが俺の専売特許だったわけだから。飛べないドラゴンじゃあね…」
ジュニアヘビー級時代から得意としていた華麗な飛び技は89年6月に腰を負傷してから激減しているが、現役を続ける以上は少しでも全盛時に近づけたいと強くこだわる。現代プロレス界におけるドロップキックの象徴的な使い手は新日本の〝レインメーカー〟オカダ・カズチカだ。今年3月大阪城大会では8人タッグ戦で激突しドロップキックを決められている。
藤波は「レインメーカーを返して有頂天になったら、ドロップキックをくらったんだよね。自分の中でインプットしてあるし、今度は(シングルで)オカダをちょっと肌で感じてみたいね」と、〝雪辱〟に意欲を燃やした。
その根底には師匠からの教えがある。「猪木さんが『人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめた時に年老いていく』と言ってたじゃない。今の僕にはあの言葉が一番響きますね」。信じ続けた〝プロレス道〟を、藤波はこれからも迷わずに突き進む。
岡本佑介
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:24:17.34 ID:9YX35cbR0
マッチョ・ドラゴンは名曲
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:25:46.19 ID:CWCEI4vt0
>>2
カップリングの「ドラゴン体操」をあなどってはいけない
一見お子さま向けのお遊戯のようだが、これを実際にやってみると成人でも膝への負荷が半端ない
改めて映像を見直すと、子どもたちの雑な動きは決していい加減に覚えて適当にやってる訳ではなく、
ハードすぎて藤波の動きに全然ついて行けてないことに気づくことだろう
ドラゴン体操もスクワット地獄の新日道場も、根っこの部分は同じだったんだ
カップリングの「ドラゴン体操」をあなどってはいけない
一見お子さま向けのお遊戯のようだが、これを実際にやってみると成人でも膝への負荷が半端ない
改めて映像を見直すと、子どもたちの雑な動きは決していい加減に覚えて適当にやってる訳ではなく、
ハードすぎて藤波の動きに全然ついて行けてないことに気づくことだろう
ドラゴン体操もスクワット地獄の新日道場も、根っこの部分は同じだったんだ
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:25:33.81 ID:7qzBwDaI0
ドラゴンは受けのスタイルなのに怪我が殆どないの凄いよなぁ
社長業であまり試合出なくなったのがよかったのかな
社長業であまり試合出なくなったのがよかったのかな
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:26:51.02 ID:NfZl0T5E0
大阪でやった前田戦は凄かった
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:37:43.43 ID:GjCGMeF80
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:43:37.77 ID:37O3v0pH0
これほど推されて担がれて同世代の誰よりも印象やインパクトが薄いのがな
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:55:03.49 ID:W8lIZBh20
>>10
藤浪は最高のプロレスラーだけど
教科書のお手本みたいなもんだから仕方ない
藤浪は最高のプロレスラーだけど
教科書のお手本みたいなもんだから仕方ない
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:59:10.72 ID:37O3v0pH0
>>16
プロレスはうまいけどレスラーとしての魅力が無いって感じる
元祖サラリーマンレスラー
プロレスはうまいけどレスラーとしての魅力が無いって感じる
元祖サラリーマンレスラー
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:44:35.05 ID:2zvn2H3R0
ユリオカ超特Qはいつみてもわろてしまう
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:46:37.67 ID:AsSyrvPg0
引退カウントダウンとはなんだったのか
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:52:16.92 ID:v8aXK7A30
ベイダー戦で腰をめちゃ腰を痛めてどうなる事かと思ったけど現役長いね。
元々の身体の強さと、マッチョドラゴン体操の賜物だろうね?らさ、すわは
元々の身体の強さと、マッチョドラゴン体操の賜物だろうね?らさ、すわは
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 06:54:50.61 ID:kw/b6BAs0
誰も藤波がドラゴンスープレックス出来るなんて思ってない。
だけど、相手のバックを取ってフルネルソンの体制になると会場がオォ!と沸く。優しい世界。
だけど、相手のバックを取ってフルネルソンの体制になると会場がオォ!と沸く。優しい世界。
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 07:02:18.29 ID:OUuH/lS90
70歳のドラゴンリングイン
25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 07:41:41.82 ID:NiaSkM2p0
背中から落ちるバージョンのドラゴンドロップキックか
26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 07:48:41.89 ID:4DRfX2Y80
先日NHKでマッチョドラゴン披露したときの
蝶野の顔芸はおもしろかったな
蝶野の顔芸はおもしろかったな
29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 12:31:40.93 ID:awoVkh0e0
マッチョドラゴン2023
33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 20:44:22.34 ID:vGmBvOgX0
呼吸の仕方がなんか好き
34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 21:25:48.57 ID:nHQlhM2q0
身体が作れなくなったら辞めた方がいい
藤原みたいにただのジジイの身体で出るのやめて欲しい
藤原みたいにただのジジイの身体で出るのやめて欲しい
35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 22:04:40.01 ID:bl4dOJ+P0
>>34
棚橋やオカダと並んでも遜色ないぞ
棚橋やオカダと並んでも遜色ないぞ
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 22:08:29.94 ID:bl4dOJ+P0
昨日の試合後
中の人は元レスラーの魁勝司
中の人は元レスラーの魁勝司
37: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2022/12/02(金) 22:18:15.75 ID:5UqXGfa90
長洲ともう一回やって欲しい
999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669929822/
【筋肉速報おすすめ厳選記事】【人気ブログランキング参加中】
コメント