猫背、巻き肩、ストレートネック、O脚の四重苦


5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/26(火) 23:13:51.82 ID:f4osWrGB
猫背はデッドで脊柱起立筋鍛えたらすぐに治った
o脚治すにはワイドスタンスデッドかな?

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/26(火) 23:52:13.03 ID:v0z27XK5
足裏の重心の位置と骨盤の位置と肩甲骨の位置と頭の位置を整えればある程度猫背は治ってくる
胸は張るんじゃなくて勝手に張られるが正しい
背筋もそう、無理に背筋伸ばすな、背筋だけ伸ばしてもただの反り腰
背筋も勝手に伸ばされるものであって、伸ばそうと思うな

胸も、背筋もな

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 00:22:21.02 ID:ZUFOR5xO
ぶら下がれる程度の猫背なら ぶら下がってれば治る

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 01:32:16.76 ID:Ri469+xN
床引きのデッドリフトで姿勢よくなった。

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 10:24:27.04 ID:0RKXPgxJ
走ってればある程度はいつの間にか直ってるけどな

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 12:24:02.64 ID:ybq2fJ9l
猫背→デッドリフト
巻き肩→リアレイズかフェイスプル
ストレートネック→レスラーブリッジ
o脚→スモーデッド

デッドリフトは姿勢良くするのに超優秀

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 12:46:36.46 ID:jCXIvPx8
巻き肩は胸筋と前鋸筋が鉄板だな
菱形筋の弱化もある
肩甲骨が外に開けば前側は勝手に巻き肩になるからなー

19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 21:18:34.73 ID:fdllotfk
デューク更家見たら分かるけど歩き方はちゃんとあるから筋トレより歩き方を練習したほうがいい

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 07:35:16.36 ID:3unsv4Sh
動いてない時の姿勢を意識して直すって結構大変だし
歩いたり走ったりしてる時の姿勢を意識して直した方が
結果的に楽に矯正出来る

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 09:39:08.30 ID:3ptPPTdg
格闘技とか武道してたけど歩き方がまず出来てないってやつがかなり多かったな
だから武道だとまず歩法というかステップワークと構え方から教える

27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 12:31:03.79 ID:h02XjDGa
足を出すのではなく、地面が離れるんだよ
この意識が大事

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 16:00:25.44 ID:c9D9vmE2
何でも筋肉で解決しようって時点でダメ
バランスだと言ってるだろ
足裏がしっかり使え、足指がしっかり使えることが大事

歩く話をするが、太もも前なんてブレーキの役割だぞ?言っとくけど
ブレーキかけながら歩いてるやつが多すぎる、だから疲れるんだよ
ハム使って歩くのが正しい ハムはアクセル
太もも前の意識強すぎるな日本人は

29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 16:05:12.44 ID:c9D9vmE2
体幹使えてないのは人間だけやで?
動物みんな使えてるよ
蛇とか体幹使えなかったらただの棒で動けん

魚も鳥もすぐ疲れてしまう
中心から末端に使わないといけないのに、現代人は逆になってるわけね
末端から中心、逆やねん

31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 17:34:15.65 ID:tDYi8vb+
末端だが、足裏というのは地面に唯一設置してる人間の場所であることを考えれば
本当の意味での土台なのは分かるだろう?
足裏の筋肉も大事よ、言うまでもなく
どんな建物や建造物でも地面に接してる場所はあるように人間も一緒なのだよ

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 21:29:20.48 ID:MVMEEDS3
姿勢がいい人は腹が出てない事に気付いた
全ては姿勢なんだと思う

35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 23:39:21.90 ID:SrUmeTa2
筋トレしてないけど、背筋鍛えるのって、色々と役立ちそうね

48: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/03(水) 09:45:38.00 ID:O+x5Woz2
筋トレじゃ姿勢治らねーよ
筋力が低い女子供がいい姿勢とれるのは何故だか分かる?
筋力よりもバランスのほうが遥かに大事だから
バランスが崩れてると筋力で無理に直そうとする、それが負担デカい

バランスを直すのが近道、筋力なんて普通に生活できる時点で足りてるわけ
車いすの人とか寝たきりで起き上がれないなら筋力にも問題あるけど
そこを間違えちゃダメ

49: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/03(水) 11:28:25.63 ID:FzPRXMbc
治るよ

64: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/03(水) 15:44:15.43 ID:xaclAhhM
このスレ見て分かったことがある
姿勢正すには筋トレが最適だなってこと

68: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/05(金) 17:56:52.23 ID:8rvcHdYy
無意識は意識の連続で改善できる
意識して背筋を伸ばす
デッドとローイングやった翌日は疲労して意識できてる為か、背筋ピンしてるわ

75: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/08(月) 10:54:23.03 ID:F7l8cfcz
体操のプロ、内村曰く
姿勢と体操はバランスがすべて
筋力ではないと言ってるしな、体操に必要な筋肉は練習で勝手につく
筋トレはしない
そのバランスっていうのが体幹力だったりコアだったりするんだけど
細かく言えばこれも筋肉だしなぁ、インナーマッスルとか

83: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/02/08(月) 22:01:44.27 ID:pdL6gQSS
姿勢維持に関してはワークアウトよりも起きてる間に深層筋群をしっかりと働かせる意識を持つことの方が大事だからな



999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:%url%


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319