mqdefault (2)






タモリのケンカに強くなる本 (ワニの豆本)
タモリ
ベストセラーズ
1978-01-01



1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 12:26:40.79 ID:wlzgRqe+
ジュラシック木澤は「強くなりたいからボディービルを始めた、でも格闘技はやりたくなかった」と語る

ビルダーこそ最強の男だ
ボディービルだけで喧最強をめざそう!
どんなトレーニングをやればいい?


2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 12:27:33.62 ID:wlzgRqe+
喧嘩関連の過去スレ見たら「クリーンとダッシュ」という意見が圧倒的に多いな
他にないか?

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 12:28:13.12 ID:wlzgRqe+
全身のパワーを得るスラスターなんかもいいかもしれない

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 13:07:52.28 ID:ojbO+zO+
ライオンプッシュアップ

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 13:26:06.63 ID:Z3D9ThL6
ベンチに決まってるだろ!
ベンチプレッサーこそ至高のアスリート

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 14:37:41.60 ID:N0pfdJH9
むしろ喧嘩したくないから鍛えてる
とにかく大きい体を作って威圧感出したい

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 20:56:17.60 ID:fdllotfk
>>7
これはあるな
喧嘩すると逮捕される可能性もあるけど肩とかぶつけられたりするとムカつくからトラブル避けたい

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 18:30:46.63 ID:0FY/xm0a
>>7
逆に目に付くからジロジロ見られるし
威圧感与えてるからか態度悪くされる事も多々ある

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 14:45:18.39 ID:mGp7b3U0
威圧感なら腕を太くする
シャツからぶっとい腕がのぞいてたらビビって誰もケンカうってこないからな
アームカールとトライセプスダウンやりこむのが早道

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 15:08:15.45 ID:FGYyjZNq
>>8
上腕はもちろんだが前腕も鍛えたい。
上腕より露出する機会が多いからね。

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 14:54:30.55 ID:FGYyjZNq
当然スクワットは重要だな。

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 15:24:40.76 ID:TXWZW9Bu
前腕と上腕を同時に鍛えるいい方法あるぞ
ファットグリップを巻いたダンベルでハンマーカール
これは効きまくる

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 15:31:47.53 ID:FGYyjZNq
>>12
ああ、それはいいかもね。
腕相撲も強くなりそうだし。

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 16:24:16.37 ID:ZwnCs4Lb
実戦トレに勝るトレなし

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/27(水) 19:59:33.93 ID:wlzgRqe+
ニュースで一流大学出て有名会社に勤めてる役職の者が
無職のDQNに因縁付けられ殺されたなんてのを見ると
自分の身を守れる強さは必要だとおもう

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 07:40:53.24 ID:uWKXX8i/
腕立てでもスクワットでも強くなるには高回数やりこまないとな
汗が床にたまるくらい

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 13:59:12.68 ID:3unsv4Sh
ヒョロガリ運痴くんは別として、大人になると腕力ではなく失う物の無いヤツが一番強い

22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 15:10:43.10 ID:5d6ASw3n
せめて標準より少し上の体重は必須。
後は散々出尽くした筋トレをすればよし。

格闘技やってる人がマニアックなトレを紹介してくれないとこのネタはもう盛り上がらない

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 21:19:01.72 ID:3ptPPTdg
>>22
ブルガリアンスクワットかなあ
総合行った時もキック行った時もプロは大体これしてた

23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 18:19:56.56 ID:5d6ASw3n
喧嘩の動画を見ると基本的にはもみ合いからでかい方が上になって勝つパターンと、パンチを先に当てた方が勝つパターンが多い。

体重は60から70キロがボリュームゾーンだとして75キロ以上は欲しい所か。

パンチ力を高める筋トレってどんなんだろ?
基本的な筋トレはやった上での拳立てになるのだろうか?

24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 18:24:42.49 ID:msPIAd4o
パンチ力ならダンベルスナッチがオススメ
下半身で生み出したパワーを連動させ腕の先に伝える能力があがる
これをやりこむとパンチ力あがったから

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 18:55:01.83 ID:UE1pODn+
対人で強くなりたいなら

スパーをやりまくるのが一番早いと思うけどな

29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/28(木) 19:20:39.48 ID:msPIAd4o
スパーは怖いし痛いしやる勇気もない
ウエイトトレーニングだけでなんとかならないものか

35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 08:35:39.16 ID:lZPSHZp5
ビルダーに走り込みとシャドーを追加させたら
かなり強くなるんじゃね

45: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 12:16:13.66 ID:GJlvrlRm
結局はガタイがいい奴がシンプルに強いからモリモリ食ってモリモリ筋トレすることだな技術なんて下手に身に付けるよりも確実なのはデカくなること

52: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 14:44:12.70 ID:oIpSj5Se
20分すぎ肉体の写真も出る
性格狂暴が前提ですが筋トレしまくりが一番強い見本

53: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 14:46:30.82 ID:l2YufdCF
サップは格闘技のセンスが無さ過ぎていくら練習しても上手くならなくて
割り切ってパワーで突進していた初期の方がまだマシだったってだけでしょ

てかあんな筋肉ダルマじゃ肉が邪魔で可動域が狭くて連動性が低いから強い打撃もまともなディフェンスも無理だよ

54: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 14:53:12.67 ID:oIpSj5Se
>>53
NFLやラガーマンは素人じゃないからw
ラグビー日本代表の稲垣やリーチ、翔太は朝倉より喧嘩なら強い
サップはNFLにいた超一流アスリートだから別次元

57: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 15:43:42.04 ID:l2YufdCF
>>54
サップの試合での動きをみたら格闘技のセンスは無いのすぐわかるだろ

98: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/01/29(金) 23:50:20.69 ID:b9uBU8yB
首と前腕の太さ。
そこを見て人はひるむ。



999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:%url%


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319