1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 04:58:09.45 ID:CdGeLjJd0
なんでや
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 04:58:33.62 ID:CdGeLjJd0
どう考えても不健康やん
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 04:59:26.41 ID:evsmDJWL0
実際腰と膝は消耗品よね昭和の糞は理解できないようやけど
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:00:42.63 ID:CdGeLjJd0
>>4
関節全部やろ
肩も肘もどんな頑丈な投手も結局壊れとる
関節全部やろ
肩も肘もどんな頑丈な投手も結局壊れとる
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:01:01.44 ID:azAZG6laa
正しいウェイトトレーニング「全関節を筋肉で守れるようになります」
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:01:42.75 ID:CdGeLjJd0
>>6
リフターもビルダーも全身グチャグチャやぞ
リフターもビルダーも全身グチャグチャやぞ
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:05:12.49 ID:azAZG6laa
>>7
壊れてるのはめちゃくちゃやった奴らや
リフターは壊れて当然
壊れてるのはめちゃくちゃやった奴らや
リフターは壊れて当然
19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:05:49.69 ID:CdGeLjJd0
>>16
でもめちゃくちゃやらな勝てへんからな
でもめちゃくちゃやらな勝てへんからな
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:02:32.60 ID:LZl01G890
どこも壊れるリスクない運動ってないやん
11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:03:15.35 ID:CdGeLjJd0
>>8
水泳は比較的関節への負担は少ないと思う
水泳は比較的関節への負担は少ないと思う
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:05:45.89 ID:LZl01G890
>>11
投手やらパワーリフターやら基準にするなら水泳は肩壊れるスポーツやない?
やめてから胸郭出口症候群とかなるやつ多いやん
投手やらパワーリフターやら基準にするなら水泳は肩壊れるスポーツやない?
やめてから胸郭出口症候群とかなるやつ多いやん
20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:06:32.71 ID:CdGeLjJd0
>>18
肩壊すんか
知らんかったわ
肩壊すんか
知らんかったわ
14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:04:34.63 ID:ZjrwVcS/0
脳内麻薬や
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:05:09.50 ID:ZWHw/Jm7r
自転車「前立腺尿道逝きます」
23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:07:09.64 ID:R1bo/WEBp
>>15
キンタマも逝きます
キンタマも逝きます
31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:09:53.16 ID:0JV4K86fd
筋トレマンってランニングのことホンマに嫌ってるよな
おくすりマンの言うこと間に受けすぎな気がするわ
おくすりマンの言うこと間に受けすぎな気がするわ
36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:12:20.66 ID:2bKGZ9o8a
>>31
アイツら有酸素運動に親殺されてるからしゃーない
アイツら有酸素運動に親殺されてるからしゃーない
43: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:14:17.25 ID:CdGeLjJd0
>>36
筋トレマンはランニングはせんけどウォーキングはするで
ビルダーは最後の絞りのために
ユーザーは死なないために
筋トレマンはランニングはせんけどウォーキングはするで
ビルダーは最後の絞りのために
ユーザーは死なないために
41: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:14:05.27 ID:51LwP6v00
>>31
筋肉落ちるからとちゃうけ
逆に言うと消費カロリー高いから短いジョギングなんかはコスパええ
筋肉落ちるからとちゃうけ
逆に言うと消費カロリー高いから短いジョギングなんかはコスパええ
52: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:17:06.27 ID:Cgd/3IEUd
>>41
ビルダークラスに絞らんなら誤差やろ
ちなステロイドマンは有酸素避けた方がええからビルダーはその辺も絡んでるんやろ
ビルダークラスに絞らんなら誤差やろ
ちなステロイドマンは有酸素避けた方がええからビルダーはその辺も絡んでるんやろ
55: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:18:05.03 ID:hdxExptQ0
>>52
ステロイドマンは有酸素けっこうやってるで
そうじゃないと血管詰まって死ぬとか
ステロイドマンは有酸素けっこうやってるで
そうじゃないと血管詰まって死ぬとか
59: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:18:27.47 ID:CdGeLjJd0
>>52
ユーザーが有酸素しなかったらガチで死ぬで
ユーザーが有酸素しなかったらガチで死ぬで
39: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:13:39.72 ID:v9Pz8xIQd
ジョギングだけはガチでやめとけ
いいことひとつもねぇよ
いいことひとつもねぇよ
44: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:14:39.60 ID:azAZG6laa
何やるにしてもできる限りロックアウトしない癖つければええぞ
48: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:15:24.20 ID:v9Pz8xIQd
関節自体は鍛えられないから減るのみやねん
53: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:17:21.08 ID:5Y9d7U1k0
知らんけどエアロバイクとかでよくね?
関節への衝撃もないし家の中でできるし
関節への衝撃もないし家の中でできるし
54: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:17:37.32 ID:CdGeLjJd0
ジムにあるアサルトバイクみたいに足と地面が離れないやつなら衝撃ないからまだ関節にやさしいかも
57: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2021/04/12(月) 05:18:26.25 ID:b8V2sAN30
アスファルト走るのはマジでアカン
コメント
コメント一覧
筋トレみたくジム通いして金もかからずジョギングと違って「走らなきゃいけない」という強迫観念に苛まれることもない、今日は昨夜巨人が負けて憂鬱だからテレテレ歩こう、それでもやらないよりマシって気持ちでできるなんて素晴らしいじゃないか!
血流の悪化は身体中の内臓肥大によるもんじゃねーの?