ブルスクはしばらく歩けなくなるけどバースクはそうでもない

2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:39:44.59 ID:mvL5NufW0
バーベルはATGくらいやらんと最大限ストレッチできんから効率悪いわな
結局可動域が一番大事やかお

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:42:48.07 ID:t1i0/cC50
バーベルは結局脊柱ケツハム四頭全部で受けてるからな
その上で心肺やられるから、結局単一の筋肉で見たら負荷小さいのに追い込めてないみたいな状態になる
それでいて主観的には死ぬほどキツいっていうバカみたいな種目

4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:45:37.08 ID:7Lv7p9+FH
ブルガリアンの方がええんか?
バーベル5セットやったら疲れて他の種目きつい

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:51:27.90 ID:xdK7LRkz0
ブルガリアンスクワットはそれだけ優れた種目

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:52:09.22 ID:7Lv7p9+FH
>>5
そうなんやな
補助で片足スクワットやればより追い込めそうや

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:54:48.05 ID:NPMZ+6ad0
最近ブルガリアン取り入れたけどブルガリアンはマジできつい普通のスクワットは130kg5回できるけど
ブルガリアンは50kg10回でまじで死ぬしやばい

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:56:02.57 ID:PbhuTuMG0
バーベルスクワットで腰やってから足トレはランジするようになったけどこっちの方が断然効いてる気するわ
スクワットに関してはやり方悪かったのかもしれんがランジは間違いなく効くで

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 21:58:05.27 ID:H3v4Z6VR0
じゃあ効いて作った足見せてくれや
シンドいシンドいじゃただの虚弱やろ

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/10/25(金) 22:00:24.36 ID:fDOa8sZU0
筋トレのために増量したいけど会社の健康診断で特定保険指導に引っかかるのがなあ
あれめんどくさいねん


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:%url%


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319