2024年12月15日(日)愛知・名古屋国際会議場『HOOST CUP KINGS NAGOYA 16』の対戦カードが発表された。
HOOST CUPヘビー級王座決定戦3分5R延長1Rで、マウンテンRYUGO(TenCloverGym/S-BATTELヘビー級王者)とジャイロ楠(TEAM JAILO/
元HOOSTCUP日本ヘビー級王者・元JーNETWORKヘビー級王者)が対戦。
5月名古屋大会で前王者のジャイロ楠が欠場し、マウンテンRYUGOが不戦勝となり暫定王者の資格を有したが、試合に勝利してのベルト獲得を
リング上で表明し今大会にて王座決定戦が行われることとなった。
マウンテンRYUGOは、静岡KICKを主催するTenCloverGymの所属でS-BATTELヘビー級タイトルを保持し、HOOST CUPでも活躍の実方宏介や
MAMUTIらとも激闘を繰り広げ活躍している。対する前王者ジャイロ楠は、元ボクサーであることからパンチを武器に、HOOST CUP、J-NETWORK、
HEATと複数タイトルを保持し、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツらとも戦ったことのあるベテランヘビー級ファイター。2年前の王座決定戦では
ジャイロ楠が勝利し、HOOST CUP王者に就いているが、その後マウンテンRYUGOは着々と勝利を重ね、15Kgの筋肉増量に努めパワーアップして
リベンジに燃えているという。タイトルはどちらの手に。
同じくヘビー級3分3R延長1Rでは、アンドリュー・ペック(ニュージーランド/K-1ニュージーランド2000王者・元WMCインターコンチネンタルSヘビー級王者)と
MAMUTI(BRAZILIAN THAI)が対戦。
7月大阪大会で10年ぶりの復帰を果たしたペックと、昨年よりの休養から復帰となるマムチ。ペックは190cmの長身から繰り出すパンチ・キックで2000年
K-1ニュージーランド王者になり、WMCインターコンチネンタルスーパーヘビー級タイトル、WPMFニュージーランドスーパーヘビー級タイトルなど複数タイトルを
保持していた。10年前に一度戦列から離れていたが、沖縄にて沖縄空手を修行し、剛柔流、上地流の段位を取得して新しい強さを実感。
50歳にして戦線復帰をHOOST CUPに直訴し、8月大阪大会で元アクセル&MA日本ヘビー級王者の山下力也と対戦。延長引き分けで
健在ぶりをアピールした。
対するMAMUTIは、ハンマーパンチで山下力也、実方宏介、ミヤギンら国内トップファイターを倒し続けてきたが、昨年10月、アクセル王者の滝上正太に
惜敗したのち休養宣言。コンディションが戻ったとのことで戦線に復帰し、いきなりの強豪と対戦する。経験値とリーチで優るペックか、一発の破壊力を持つ
MAMUTIか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/286deaff03ddf94fc165098ceb675caaf3e103b8
HOOST CUPヘビー級王座決定戦3分5R延長1Rで、マウンテンRYUGO(TenCloverGym/S-BATTELヘビー級王者)とジャイロ楠(TEAM JAILO/
元HOOSTCUP日本ヘビー級王者・元JーNETWORKヘビー級王者)が対戦。
5月名古屋大会で前王者のジャイロ楠が欠場し、マウンテンRYUGOが不戦勝となり暫定王者の資格を有したが、試合に勝利してのベルト獲得を
リング上で表明し今大会にて王座決定戦が行われることとなった。
マウンテンRYUGOは、静岡KICKを主催するTenCloverGymの所属でS-BATTELヘビー級タイトルを保持し、HOOST CUPでも活躍の実方宏介や
MAMUTIらとも激闘を繰り広げ活躍している。対する前王者ジャイロ楠は、元ボクサーであることからパンチを武器に、HOOST CUP、J-NETWORK、
HEATと複数タイトルを保持し、ジェロム・レ・バンナ、ピーター・アーツらとも戦ったことのあるベテランヘビー級ファイター。2年前の王座決定戦では
ジャイロ楠が勝利し、HOOST CUP王者に就いているが、その後マウンテンRYUGOは着々と勝利を重ね、15Kgの筋肉増量に努めパワーアップして
リベンジに燃えているという。タイトルはどちらの手に。
同じくヘビー級3分3R延長1Rでは、アンドリュー・ペック(ニュージーランド/K-1ニュージーランド2000王者・元WMCインターコンチネンタルSヘビー級王者)と
MAMUTI(BRAZILIAN THAI)が対戦。
7月大阪大会で10年ぶりの復帰を果たしたペックと、昨年よりの休養から復帰となるマムチ。ペックは190cmの長身から繰り出すパンチ・キックで2000年
K-1ニュージーランド王者になり、WMCインターコンチネンタルスーパーヘビー級タイトル、WPMFニュージーランドスーパーヘビー級タイトルなど複数タイトルを
保持していた。10年前に一度戦列から離れていたが、沖縄にて沖縄空手を修行し、剛柔流、上地流の段位を取得して新しい強さを実感。
50歳にして戦線復帰をHOOST CUPに直訴し、8月大阪大会で元アクセル&MA日本ヘビー級王者の山下力也と対戦。延長引き分けで
健在ぶりをアピールした。
対するMAMUTIは、ハンマーパンチで山下力也、実方宏介、ミヤギンら国内トップファイターを倒し続けてきたが、昨年10月、アクセル王者の滝上正太に
惜敗したのち休養宣言。コンディションが戻ったとのことで戦線に復帰し、いきなりの強豪と対戦する。経験値とリーチで優るペックか、一発の破壊力を持つ
MAMUTIか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/286deaff03ddf94fc165098ceb675caaf3e103b8
2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 11:20:09.99 ID:tuTMtQDX0
なんだよ沖縄空手ってwwww
そのうち沖縄柔道や沖縄剣道とか言い出しそう
そのうち沖縄柔道や沖縄剣道とか言い出しそう
8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 12:37:12.93 ID:E2HLuiDx0
>>2
空手の発祥知らないの?
空手の発祥知らないの?
10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 12:51:16.94 ID:tuTMtQDX0
>>8
知らんけどご当地ラーメンみたいなもんだろ
知らんけどご当地ラーメンみたいなもんだろ
13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 13:00:29.94 ID:329Yx14I0
>>8
唐手で中国だろ
唐手で中国だろ
9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 12:39:16.38 ID:WYmWPqWc0
>>2
内閣府のサイトに沖縄空手の説明あるぞ
www8.cao.go.jp/okinawa/okinawakarate/shokai/karate-shokai.html
内閣府のサイトに沖縄空手の説明あるぞ
www8.cao.go.jp/okinawa/okinawakarate/shokai/karate-shokai.html
17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 16:37:42.95 ID:9ffNTHLZ0
>>9
ググったら引用元の人は上地流系の十段
ググったら引用元の人は上地流系の十段
19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 17:55:16.18 ID:aDTPIfDB0
>>2
極真のルーツじゃないっけ剛柔流って
極真のルーツじゃないっけ剛柔流って
4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 11:39:42.76 ID:LEL1NbjN0
アンディ・フグの顔を思い出そうとしたらフレディ・マーキュリーが邪魔してくる
5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 11:52:39.70 ID:Jg6xMQLi0
サンチンは使えるのか?
6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 11:52:59.10 ID:TtVwmxIo0
ミヤギ道KARATE
7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 12:01:45.73 ID:KEddf8jp0
>>6
コブラ会ようやく終わるのか
コブラ会ようやく終わるのか
12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 12:56:59.34 ID:EGtK6Lew0
空手の最強技は睾丸蹴りと目潰し
15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 16:30:50.91 ID:sXQVfkcX0
沖縄空手は武道と言うより殺人術
16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 16:36:30.04 ID:x9py2m3w0
胡散臭げだが沖縄空手は強い
菊野とかもそう
菊野とかもそう
18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2024/12/03(火) 17:45:30.87 ID:dR69CMlL0
昔、小1の時から沖縄空手習ったけど、当時はウサギ跳び当たり前。
ウサギ跳びで階段何往復もしたり、体育館の床の上で拳で腕立てとかその他今じゃ多分子供にはあまりやらせない鍛錬やったな。
ウサギ跳びで階段何往復もしたり、体育館の床の上で拳で腕立てとかその他今じゃ多分子供にはあまりやらせない鍛錬やったな。
コメント
コメント一覧