ddjdjjd無題






クリケットよりも大切なこと
スティーブ・スミス
2023-01-12



1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:07:32.38 ID:T+Q6gC/F0





2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:07:56.10 ID:T+Q6gC/F0
謎スポーツ

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:08:42.49 ID:JpqrAyVc0
英国文化圏だけやし

4: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:08:53.75 ID:lpdB8nkc0
ほぼ旧英国領だけじゃろ
それでもデカいけど

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:09:12.02 ID:T+Q6gC/F0
トップレベルになると年俸30億らしい

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:09:30.73 ID:C09ph7hd0
あの棒の名前がマレットだってのを知ってたお陰で命拾いしたことがある

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:10:12.95 ID:T+Q6gC/F0
>>7
マレットゴルフってそういうことなんか

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:09:52.47 ID:ZIl5cORd0
逆にクリケットが流行る国は野球のことどう思ってるんやろうか

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:19:19.01 ID:lpdB8nkc0
>>8
ワイが見てきた印象だとやんわり敵意ある
やっぱ野球=アメリカのイメージだから
こっちの方が古いし本流やでという意識

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:11:00.32 ID:T+Q6gC/F0
スタジアム意外でかいよな

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:12:11.16 ID:28XZBgvn0
世界で1番有名なんやない?

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:16:34.87 ID:vgm5RpRZd
最高峰のリーグがインドだからメジャーになり切れない

14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:18:25.64 ID:2PawZQFV0
野球みたいなもんやろ?

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:18:26.06 ID:12lBJKkV0
インドって10億人おってフィジカルエリートが全部クリケットに行っているんよな
サッカーか野球に集中していたらスーパースター普通におったんやろうな

16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:18:48.18 ID:jmIjKhlp0
野球だって日米韓と中南米以外じゃ同じような扱いやろ

19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:21:00.65 ID:z7jClNmn0
野球より間違いなくクリケットの方が世界で競技人口多くて人気の競技やな

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:22:25.83 ID:PoZ2l1jR0
日本人がクリケット見てルール意味不明って思うのと同じで世界の人は野球見てルール意味不明って思うんやろな

22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:23:15.52 ID:jmIjKhlp0
>>20
日本人「クリケットって野球に似てるな…」
世界「野球ってクリケットに似てるな…」

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:22:54.36 ID:zY4MYri40
日本も結構強いらしいがやってる人見た事無い

24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:25:09.96 ID:jmIjKhlp0
>>21
プロ野球選手に1年間クリケットやらせたら世界取れるだろ
インドごときが強豪とか

23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:23:24.61 ID:T+Q6gC/F0
クリケットの何が良くてあんな流行ってるのか
野球国の民としては全くわからん

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:25:50.32 ID:J7iyDgEr0
バスケットじゃ身長差で一生勝てないんだからクリケットやればええのに
インドパキスタンとか視聴者数ガチでエグいぞ

26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:26:31.79 ID:ki76NSOM0
クリケット転向した西武木村が野球より難しい言ってたな
ワンバウンドボールやし野球の球より変化激しいし打つのめっちゃ難しい言ってた

27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:27:03.20 ID:fwDGuxW4d
世界的(インドとオーストラリアのみ)

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:27:46.05 ID:n0W/tcGG0
世界では野球よりクリケットだわな
野球なんかクリケットの下位互換競技

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:30:40.40 ID:ZIl5cORd0
>>28
でも野球のほうが洗練されててダイナミックに見えるわ
クリケットの素晴らしいところ教えてや

29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:27:48.11 ID:J7iyDgEr0
ストリーミング視聴者数1位を更新したのがクリケットやぞ

30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:29:16.44 ID:TMF5Eg3A0
野球なんかクリケット以上にローカルな競技やしな
世界ではクリケットの方が人気やわ

31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:29:32.48 ID:T+Q6gC/F0
世界一のクリケット選手
って調べたら出てきたわ
身長175cmだって

32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:30:38.43 ID:npdRQpWh0
これみて「何がおもしろいん?」って思ってるやつら、
おまえらにとっての野球もそういうふうに思われてるで

47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 14:00:35.89 ID:A7ypsxdR0
>>32
そもそも野球が地上波放送されてた頃から何が面白いのか全く分からんし退屈でしかなかった

35: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 13:34:54.62 ID:Twh4JXX10
クリケット競技人口3億
野球競技人口3000万
完全に数字で結果出てる
世界の人はクリケットの方が面白いって思ってるって事や
コーリもインスタフォロー億越えてるし

51: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 14:10:37.76 ID:xzjDbM7K0
クリケットって試合時間1日超えることもあるんやなかった?
野球ですらダラダラ長くてつまらないのにクリケットはダレてこないんか?

52: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 14:11:03.28 ID:5W1H/izD0
>>51
ハリーポッターのクィディッチかよ

55: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 14:14:12.54 ID:T+Q6gC/F0
>>51
お茶休憩の時間もあるらしいわ

62: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 14:37:53.41 ID:wdcTervx0
インドの視聴率80%超えの超人気スポーツ


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736914052/


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319