ゼロから分かる井上尚弥伝説
加納(Aマッソ)
2024-04-22





1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:46:27.09 ID:owp9PQ8e0
no title

no title




2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:47:00.53 ID:15E6+rjD0
自信もつのは大事だよ

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:49:03.63 ID:znkTxBonr
>>2
これ
テレビの前で言えば叩かれるってわかってるのに言ってる
なかなかできることじゃない

3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:47:15.17 ID:owp9PQ8e0
盛り過ぎでは

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:53:38.28 ID:7HDMvJCs0
ボクシングって格闘技の中でも特に将棋的な要素多い方やろ
腹に攻撃集中させて相手のガードが下がった所で顔ドーン!みたいなの

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:59:23.42 ID:owp9PQ8e0
>>7
もっと言うと70年代80年代の頃からマネージャーが自選手を有利にするために緻密なプラン練ってたのがボクシングやからね
スタミナ削る目的で相手に攻め気にさせようと試合前から挑発して怒らせたりとか
今じゃ試合前の挑発はただのイキリ合戦になってるけどあれも大昔は意味が有ってわざとやってたんや
実力差を埋める&広げるための事前戦略が大事なスポーツやった

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:54:31.35 ID:dXXPKF2h0
ボクシングは読み合いないという風潮

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:54:42.09 ID:6X86u+RF0
FPSとか格ゲー系のプロゲーマーに頭使う要素あんまないやろ

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 09:57:14.22 ID:Nu7kf7H20
チェスボクシング?

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:01:39.60 ID:3i/US3+Nd
格ゲーの読み合いをボクシング+チェスっていうのがおかしい
それ言ったらボクシングも試合ないの読み合いがチェスじゃん

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:02:27.38 ID:de80YeWc0
これ本心では無くテレビ局に言わされてたって白状してたで
ばかみたいなバラエティの盛り上がりのためには対立構造必要だからね

156: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 12:29:15.49 ID:SGgEihp10
>>13
実際これバラエティでのトークとしてはかなり神の一手に近いからな
この発言だけ見ればそれほど害悪なわけではないしプロゲーマーがケンカ売ってるとも言い難いけどボクシング勢からしたらめちゃくちゃイラッとくる言動だし現に延々とネットで擦り続けられてる
これをこのシチュエーション(共演者に井上尚弥)でプロゲーマーなんかやってるような女が天然でできるとは思わんわ

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:12:44.73 ID:eFgkMFt+0
ゆっちょとももちじゃん

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:19:45.42 ID:FWhWtfmn0
いやこれ言ってること間違ってないやろ
ワイもeプロ目指してる身やが競技中はほんま常に頭フル回転させて立ち回り考えてるし0.01秒の瞬間反射でキャラコンしてるし
そりゃ井上さんのようなボクシングを100%極めたネ申には劣る可能性もあるが将棋70%ボクシング70%くらいの処理を常にこなしてるぞ

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:20:22.25 ID:D5YCquVL0
ボクシング要素無いよな
高速じゃんけんとか言われるのは分かる

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:21:51.79 ID:FWhWtfmn0
>>18
競技タイトルによってはパリィとかあるし

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:21:53.44 ID:FOMUPQKq0
対人スポーツの方が頭使いまくってる

24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:27:17.56 ID:owp9PQ8e0
そもそもゲームがスポーツでゲーマーがアスリートって解釈に違和感があるわね

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:27:55.69 ID:EfLVEURA0
まあ別にプロボクサーとプロ棋士を足したレベルとは言ってないからな
アマチュア雑魚ボクサーとアマチュア雑魚棋士足したのがプロゲーマーや

30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:30:35.65 ID:VgTveNaiM
こっから更に勝ちまくるモンスター

31: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:31:00.98 ID:HNbpPxLJ0
松本人志
『ぷよぷよ』ならまだわかる。現実のスポーツでは実現不可能だから。
でも、スポーツゲームでオリンピックって違うと思う。
あれで自分の年収超えられたら切なくない?
オレ、ヒカキンの年収聞いて顔引きつったもん。一気に酔いが醒めた」

46: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:50:05.41 ID:7BjOQwqN0
>>31
スポーツ=芸能界
スポーツゲーム=YouTube
オールドメディアらしいわね

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:31:51.28 ID:VSvUiZKN0
ウメちゃん、sakoさんが勝てなくなっているスト6で
ももちはまだトッププレイヤーだからな

43: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:47:30.79 ID:FWO1aqQ80
ボクシング要素はどこにあるの?

47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 10:54:44.47 ID:iEh9irAr0
ブレイキンよりはマシなスポーツに感じる

59: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 11:11:07.54 ID:5qIzYztH0
ただの同時にプレーしとるような感覚であるだけで個々がプロレベルであるとは言っとらんのやろ?

73: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 11:29:50.31 ID:lrzgsshV0
ボタンポチポチがアスリートかどうかだな
一応体動かしてるしスポーツで合ってるのかな

75: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/15(水) 11:31:11.89 ID:FWhWtfmn0
>>73
スポーツ定義してみ
世界的には射撃もスポーツ競技なんやで


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:%url%


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319