hddhdhhddhdh無題





1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:50:12.59 ID:oTJPion60
これなんでなんや
英文版 柔よく剛を制す - Mind Over Muscle
村田 直樹
講談社インターナショナル
2006-02-17






2: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:51:00.14 ID:ybfMCbvc0
小さい方が怪我したら危ないやん

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:51:54.63 ID:k0saG87o0
無差別級面白い

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:57:09.92 ID:f1hD5F7w0
疲れるんよデカいのと組むと
漫画みたいにホッホッホって笑いながらフワっと投げられればええんやけど

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:57:57.63 ID:u09mA4fjd
てか無差別級金メダリストのフランス代表のリネールなんて
剛力の塊のような黒人だしな

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 02:59:38.66 ID:N6rAzR/o0
重量級に開幕大外刈りされたらチビはどうしようもないんや

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:00:18.17 ID:ZsIFH+9X0
柔道やってたけど柔よく剛を制するなんて言ってる柔道関係者みたことないわ
練習内容もフィジカルトレーニングと打ち込みばっかりだぞ

イッチみたいな外野が勝手に思い込みで言ってるだけだろ

32: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:21:48.74 ID:s2G7KF2b0
>>13
まぁ柔道の練習見てても自他共栄とか一切失念してそうやし嘉納治五郎の教えとはもう別物よな

57: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:32:27.32 ID:oqZpZF9T0
>>13
柔道は筋トレ好きだよな

111: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 04:40:35.35 ID:e9+EyLYO0
>>13
結局自分ができることが相手もできるなら
フィジカルだよりになるわな

14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:03:19.59 ID:34H4+G0Q0
柔道軽量級やったけど結局釣り手が強いやつに敵わん
よって重量級がいかなる時代でも最強

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:10:45.05 ID:3wxz1X5m0
>>14
分かる

16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:05:57.46 ID:ee8b+F6dr
この動画の三船久蔵って嘉納 治五郎の弟子で講道館十段の人が言いだしたんやぞ
https://youtu.be/hgR7FVE2TZo

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:10:23.87 ID:tsyzIyzJ0
>>16
最初合気道みたいに相手手抜いてて草
って思ったけど
途中自分よりデカい相手をヒョイって肩車して投げたりしててビビった
爺なのに凄いな動画の人

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:08:47.65 ID:WllyaAoW0
わいは黒帯持ってるけど結構柔よく剛で制されるとこみるけどな

29: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:18:21.49 ID:gqhuGdzm0
>>17
黒帯なのにその言い回し?

30: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:19:23.62 ID:3oRX++Oc0
>>29
黒帯ってみんなが思ってるほど大したもんじゃないよ

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:09:51.23 ID:JTxTsaOM0
剛よく剛を制する競技だから、柔よく剛を制す事がめずらしくて出来た言葉のような気がする
目標というか、今後こういう風になればいいなと

19: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:09:58.66 ID:3oRX++Oc0
最低限のフィジカルは必要だが
力だけじゃどうしようもないってことだろ?

22: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:12:30.74 ID:BZcen8zU0
まてまてw
同じく柔道をするもの同士でやり合うんだから階級は必要だろ
柔よく剛を制すってのは柔道しない一般人に対してってことだろ
ガタイがいいだけの素人と小さい柔道家なら後者の方が勝つのが柔道

23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:13:41.74 ID:iGOgXm2T0
柔道家の筋肉やべーよな
レスリングもやが

24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:14:50.92 ID:ZsIFH+9X0
あと階級分けることを悪みたいに語る格闘技素人って本当に頭悪いと思う

まず空論で語る前に自分の階級で戦ってみろよ
自分と同じくらいの背丈で同じ体重で同じくらい努力した相手を倒すのがどれだけ難しいことなのか
まずそこを体験してみたらどうだ

自分が同じ階級らおろか、より軽い人間にすら勝てない存在だと自覚持てるぞ

33: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:22:12.04 ID:ZEr3X4T+0
>>24
ガキの頃空手やってたけどワイより10cmくらい高い奴が道場におってそいつには勝てんかったな

47: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:29:15.71 ID:dCH3Gs5a0
>>24
無差別制を取り入れてる格闘技だってあるんだからその階級そろえないとむずかしいよぉ~ってのは単なる泣き言にしかならんわ
ただ競技(笑)として成立させたいだけのルールなんやから甘んじて受け入れろよ

26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:16:07.61 ID:a1uPTW7e0
柔よく剛を制すの剛を単に筋力とか体重の意味に取るのが間違えてる気がする
柔術が技能であるならば柔剛は力ではなく力の使い方

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:17:27.83 ID:mfsL69Ej0
トムブラウンのみちおとかパワーだけで全然ダメだったらしいな

34: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:22:32.32 ID:OM3q86XL0
柔よく剛を制す
組み技で打撃に勝つこと

剛よく柔を断つ
打撃で組み技に勝つこと

こんだけの話だぞ?
テクニックでフィジカルを倒すとかそういう話じゃないから

36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:24:21.20 ID:Es6PuYFS0
いくら受け身取る言うても体重差あったら危険やん
そもそも勝負が成り立たんとお互いに得られるものがないし稽古の意味がない

68: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:36:35.80 ID:mfsL69Ej0
同じ体格なら間違いなく柔らかい方が勝つからな
でかくて速いやつが最強なんだ

78: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:39:09.15 ID:LknhSeGv0
7階級しかないことを考えたら割と頑張ってるわ
ボクシングなんて17階級やぞ

82: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:39:59.33 ID:oqZpZF9T0
>>78
ボクシングは階級おおすぎ
オリンピックは削減したのになあ

79: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/24(金) 03:39:23.46 ID:RkwLgj+q0
腕力も必要やろ
そもそも日本にウエイトトレーニング持ち込んだの嘉納治五郎やし
木村政彦 柔道の技
木村政彦
イースト・プレス
2018-08-18


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737654612/


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319