hhhsshhsjkk無題



高岡式 超最強の疲労回復法
高岡 英夫
カンゼン
2020-06-09





1: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 00:52:44.50 ID:3z8aINbH0
結局超回復って本当なん?



3: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 00:54:48.23 ID:KJi4MzJP0
ありそうで無いもの

5: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 00:56:43.28 ID:3z8aINbH0
>>3
つまり無いんか

6: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 00:57:21.61 ID:aliB1zAs0
嘘やったら筋肉が育つことないやろ
超回復て筋トレしたら前以上に育つってことやろ

7: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 00:58:39.83 ID:3z8aINbH0
>>6
質問が悪かったわ
知りたいのは筋トレは隔日でやるべきなのか
筋肉痛あろうが毎日やるべきなのかや

8: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:01:00.49 ID:3z8aINbH0
どうなんや

9: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:02:16.02 ID:/dTFN1i50
毎日痛く無いとこやれ

10: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:03:47.67 ID:3z8aINbH0
>>9
つまり部位ごとで見ると隔日がええんか

11: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:11:03.78 ID:HmSEXn0Y0
筋トレ部も一枚板ではないからな
何を目指すかによるやろ

12: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:15:08.00 ID:3z8aINbH0
>>11
改めて何を目指すかと聞かれると
よくわからんが…
器具とか無いからプランク、腕立て、スクワットあたりのお座敷トレーニングで筋力つけたいんや

13: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:16:44.41 ID:/dTFN1i50
>>12
お座敷トレーニングってなんや?
自重でしかやらんのなら筋肉痛なんてならんから毎日死ぬほどやれ

14: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:19:41.42 ID:3z8aINbH0
>>13
腕立て20回で痛くなってるクソ雑魚やけど毎日腕立てしてええんか?

15: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:21:05.58 ID:/o8LmcEJ0
>>12
素直にジム行け
家トレとかやる気でん

16: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:24:53.28 ID:3z8aINbH0
>>15
ジムは前に行ってたんやけど続かんかった
家トレはサボりも無いではないけどジムよりは余程続いとる

17: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:25:01.65 ID:pQ9WcwXr0
体の部位を何ヶ所に分けてトレーニングしてるの?
背中の日~とかで言うと

21: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:31:18.15 ID:KiWLuH6I0
>>17
ローテーションでやる人もいるけど、実験ではローテーションでやる方が筋肉つかなかった

筋肉雑誌によると腹筋など小さい筋肉やるときは大きい筋肉がアシストしてしまい、腹筋が純粋に鍛えられないとか
よって1日で全身やるが、大きい筋肉から疲れさせて、最後に小さい筋肉をやる
という説というか方法もある

28: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:56:07.74 ID:3z8aINbH0
>>21
ガチでためになる情報やな
サンガツ

とりあえず筋肉痛なったら休む方向で続けてみるンゴ

18: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:26:00.90 ID:KiWLuH6I0
筋肉痛が筋肉の炎症説もあるから、痛めてるなら止めた方がいい
多少ならいいけど
あと開始前に動的ストレッチしないと筋肉痛になりやすい気がする

24: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:34:44.13 ID:3z8aINbH0
>>18
ストレッチ忘れがちやわ…まずはそこやね

20: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:29:46.33 ID:aPpKM8xf0
運動不足の人間はまず神経系が劇的に発達するから一気に伸びた感じがして筋肉量が増えたと錯覚しちゃうんだろうな

23: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:32:59.35 ID:3z8aINbH0
>>20
神経系の発達っていうのは初耳や
運動神経が良くなるみたいな話やろか

25: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:41:41.54 ID:daFrJqre0
>>20
大半の人間はその段階さえ至らずやめとるからな筋トレ

26: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:43:50.50 ID:/3tWXbbB0
先人たちはそれでデカい筋肉作ってきたんだからそれでいいだろ

27: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 01:47:25.55 ID:daFrJqre0
コンテストビルダーでも目指さん限り超回復論のペースで筋トレ継続したら十二分の結果得られるよボディメイクは

36: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします 2025/01/22(水) 02:35:16.96 ID:XcDLIcTc0
数回市営ジムかなんかでマシンとフリーウエイトで潰れるまでやると筋肉のどこの部位使ってるか意識できるようになると自宅トレーニングの質あがるで


999: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705837498381
1000: 以下、名無しで筋肉速報がお送りします


1705763491673

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737474764/


1705815533075

1705815294718
【筋肉速報おすすめ厳選記事】


1705763179035









1705815871319